最新更新日:2024/12/19 | |
本日:7
昨日:29 総数:205385 |
1年生からのプレゼント一生懸命かいてくれたのが伝わって、どの6年生もとっても笑顔になっていました。 これからも下級生のお手本になれるように続けて頑張ろう! 5月の学年集会ひかりのプレゼント
2年生図画工作科「光のプレゼント」をしました。この題材は、光を通す材料を使って、好きな色や形を映し出し、様々な見え方や感じ方を楽しみます。子どもたちは、好きな色を塗ったり、色を重ねたりして、自分のイメージしたものを楽しそうに表現していました。
青色回転灯パトロール車の出陣式
5月25日(木)に,今年初めての地区別児童会が行われ,地区別に班長さんを先頭に整列した後,青色回転灯パトロール出陣式が行われました。
安佐北警察署の方がお話に来てくださったり,防犯組合連合会の副会長さんからもお話をしてくださったりして,毎日安全に登下校する必要性や大切さを改めて感じることができたと思います。 会終了後は,児童の一斉下校に続き,たくさんの青パトも出発してくださいました。 5年生 体力テストを実施しました。この日は,学年全体実施の「上体起こし」「反復横跳び」「50m走」「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」の5種目を実施しました。 多くの児童が昨年の記録を更新したり納得のいく記録を出したりしており,やり切った表情を浮かべていました。 残りの種目,「握力」「20mシャトルラン」「長座体前屈」は後日実施します。 毎日のそうじ
毎日のそうじの様子です。ほうきの使い方が上手になってきました。少人数でも友達と協力して,教室や廊下をピカピカにしています。
ひまわり畑
ひまわり学級で育てているひまわりの芽が出てきました。「どっちの葉っぱが元気かな?」と,よ〜く観察しながら間引きをしています。大きく元気に育つよう,毎日の水やりも忘れず取り組んでいます。
毎月の給食メニュー
給食のメニューを調べて色をつけています。「これはどんなメニューかな。」「何が入っているかな。」とタブレットを使って調べます。完成したものは,朝の会で今日の献立を発表するのに使っています。教室前に飾っているので,ぜひご覧ください。
5年生 新体力テストに向けて子供たちは楽しみにしており,体育の学習では,測定方法を練習したり,記録がアップするコツを学習したりしています。 例えばこれ,「紙ジャイロ」といいます。 ソフトボール投げのコツをつかむための道具で,指にボールを引っかけて回転をかけながら投げる練習ができます。 紙でできているので飛距離は出ませんが,子供たちは「回転をかける」という感覚をつかんでいました。 体力テストをしました学校たんけんのじゅんび
先月入学してきた元気いっぱいの1年生さんに学校のことをくわしく教えるため、特別教室や職員室についての説明を紙に書いています。分かりやすいように、ひらがなでかいたり、絵を分かりやすくしたりして子どもたちなりに工夫をして進めています。
朝顔の種まき遠足に行ってきました!
3年生と桐陽台公園まで遠足に行ってきました。前日の雨で足元が悪い中,場所や遊びを選び,高学年として3年生を楽しませようと一所懸命に活動することができました。その姿がとても大きく見え,改めて頼りになる5年生だと感じました。
ホウセンカの種まきこれから芽が出るように,毎日の水やりをがんばりましょうね! 歩行教室
1年生の鉾教室が10日(水)に行われました。
体育館から元気な声が聞こえてきます。 「手をあげる。右をみて左をみて,右をみる。わたる・・・」 これで登校下校もバッチリですね。 1年生 学習の様子
生活科の学習で,アサガオの種をまきました。
一粒ずつ,やさしく丁寧にまく姿がとてもかわいらしかったです。 「むらさきの花が咲いてほしい。」「わたしはピンクがいい。」 これから毎日水やりをして,大切に大きく育ててほしいです。 参観懇談保護者の方に,進級してから頑張っている姿を見ていただくことができました。 懇談会では,担任から1か月の学習・学級の様子などをお伝えしたり,この1年間の学年・学級の目標などについてお話させていただきました。 たくさんのご参加,ありがとうございました。 3・5年生での遠足歩行教室聞き取りメモの工夫 |
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1 TEL:082-818-1875 |