最新更新日:2025/07/31
本日:count up32
昨日:82
総数:272176
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

前期始業式 〜「美しく」と「考える」でうまくいく!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大州小学校の児童のみなさん、久しぶりの学校ですね。新しい学年です。進級おめでとう。進級して、気持ちを新たにして、学習や運動に取り組もうと思っていることでしょう。

 これまで、全員がマスクをしての生活でした。少し不安だったよね。しかし、きっと必ず世の中はよくなっていきます。何でも、しんどいこと、つらいことは続きません。必ず、努力すると、真面目に取り組むと、よい方向にいきます。
 
 3月の修了式で、みなさんのよいところを伝えました。大州小学校のみなさんは、まだまだ伸びてゆくと信じています。そのために、これから二つのことをお願いします。

 まず一つ。「美しく」です。校長先生の好きな言葉は、「美しい姿と言葉」。
 姿勢はよいかな。あいさつは、立ち止まって、そして、歩いている姿、発言している姿、美しいですか。
 使っている言葉はどうでしょう。お互いが気持ちよくなる言葉、温かくなる言葉を使っていますね。
 もちろん、使っている道具、場所、手や体も美しく清潔に…。
 それが、「美しい姿と言葉」です。心がけてください。

 さらにもう一つ。「考える」です。
 人に優しくしているだろうか。言葉や行動、これでいいかなと、人の気持ちを「考える」です。考えることが、「思いやり」「優しさ」にもつながります。
 君たちが考えたこと、それはきっと間違っていないでしょう。

 「美しく」と「考える」で、全てのことが必ずうまくいくはずです。「だいじょうぶ」になるのです。大州小学校の先生は、そんな一生懸命に頑張るみなさんをしっかり応援します。では、令和5年度の大州小学校の先生たちを紹介します。

 【教職員を一人ずつ紹介しました。】

 この先生方とともに、「美しい姿と言葉」がどこでも見れる学校。「常に考えている」みなさん。そのような学校をみんなの力でつくっていきましょう。

 校長先生は、精いっぱい、みなさんのよいところを見つけようと考えています。楽しみです。

就任式 〜はじめまして〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。みなさん、いい姿勢ですね。

 この度、私たちの大州小学校に9名の先生方が新しく来られました。ここにいらっしゃる新しく来られた先生方は、どの方もとても優しく素敵な先生です。みなさんと同じように、あいさつも素敵だと思いますよ。

 【9名の先生を紹介しました。】

 みなさんの素敵なところを見ていただきましょう。そして、多くのことを教えていただきましょう。


 お互いに「よろしくお願いします。」のあいさつをしましょう。

 これで、紹介を終わります。さあ、先生方と一緒に頑張る姿を見せてください。楽しみにしています。

始まるね 待ってるね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日は、いよいよ始業式。

 教室の黒板には、みなさんを迎える温かい言葉や絵がかいてありますよ。
 今は全部を見せられないので、少しだけ…。

 どきどき。わくわく。

 先生たちも、一つ学年が上がったみなさんに会えることを、とても楽しみにしています。

さらに「美しい姿と言葉」へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和5年度が始まりました。今日は、新しい始まりにふさわしい快晴です。

 新しい先生方を迎え、「新生」大州小学校のスタートです。どなたがどの学級や役割かは、前期始業式までのお楽しみ。

 「新生」とはいえ、目指すべきところは変わりません。校長先生が常々言われている「美しい姿と言葉」です。令和5年度を、さらに充実したものにするために、本日校長先生から教職員に話がありました。
 大切にしたいものは、【姿勢 言葉 笑い 歌 成長】です。

 今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036