最新更新日:2025/07/31
本日:count up18
昨日:88
総数:215130
【学校教育目標】自分らしく輝き 未来を拓く

あいさつ名人認定者続出!

 11月6日(月)〜10日(金)に、あいさつレインボーを意識して、あいさつ運動に取り組みました。
 5日間のうち、4日丸がついたら児童はあいさつ名人に認定されます。
 大休憩にたくさんの児童が、あいさつ名人認定のシールを手にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火) 音楽朝会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月14日(火) 音楽朝会3

画像1 画像1
 「ビリーブ」全校児童で大合唱をしました。
画像2 画像2

11月14日(火) 音楽朝会2

 ビリーブを1〜3年生は主旋律、4年生以上はオブリガード、アルトの3部合唱で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火) 音楽朝会1

 体育館で行いました。
 「あいさつソング」を歌いました。
 ロングブレスをした後は、もっときれいな歌声を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) クラブ活動22

 ドッジボールクラブは、ドッジボールの数を増やしてゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) クラブ活動21

 フットサルクラブは、グラウンドでゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) クラブ活動20

 パソコンクラブでは、クリスマスカードや年賀状作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) クラブ活動19

 イラストクラブでは、オリジナルカードを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) クラブ活動18

 工作・手芸クラブでは、クリスマスリースを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) クラブ活動17

 将棋・オセロクラブでは、トーナメントをして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) クラブ活動16

 体育館でソフトバレーボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) クラブ活動15

 体育館で卓球クラブが活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 教育実習生とのお別れ会2

 「あとひとつ」を歌って、記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 教育実習生とのお別れ会

 教室では、教育実習生とのお別れ会が行われていました。
 ゲームをしたり、メッセージを伝えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) 教育実習生のお別れの会

 10月16日(月)かうら11月13日(月)まで、教育実習を無事終えることができました。
 最終日の今日は、テレビ放送でお別れの会をしました。
 素敵な小学校教諭になることを願っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 Doスポーツ7

画像1 画像1
 イズミメイプルレッズの皆様と記念撮影しました。
 ありがとうございました。
画像2 画像2

6年生 Doスポーツ6

 イズミメイプルレッズと6年生担任チームが圧勝したはずなのに、スローコンテストでなぜか1組、2組チームが逆転勝ちしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 Doスポーツ6

 イズミメイプルレッズと6年生担任チームと1組、2組が対決しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 Doスポーツ5

 1組VS2組の女子対決、男子対決をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

お知らせ

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347