![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:65 総数:225522  | 
卒業証書授与式に向けて4 
	 
 
	 
卒業証書授与式にむけて4 
	 
 
	 
卒業証書授与式に向けて3
 おいわいのメッセージが至る所にあります。 
 
	 
 
	 
 
	 
卒業証書授与式にむけて2
 会場の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
卒業証書授与式にむけて
 受付場所と体育館入口です。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生の教室
 いよいよ卒業証書授与式を迎えます。 
机の上には、PTAから卒業生にプレゼントされた徽章、卒業証書ホルダーがあります。 教室には、生花もPTAから準備していただきました。 PTAの皆様、誠にありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
3月18日(月) 卒業証書授与式前日準備3
 階段、靴箱もきれいにしました。 
 
	 
 
	 
3月18日(月) 卒業証書授与式前日準備2
 4・5年生児童が担当しました。 
校長室、トイレ、理科室の掃除をしています。  
	 
 
	 
 
	 
3月18日(月) 卒業証書授与式前日準備
 体育館準備の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生 最後の給食2 
	 
 
	 
6年生 最後の給食
 3月18日(月)小学校生活最後の給食です。 
 
	 
 
	 
 
	 
体力優秀賞の表彰式2 
	 
 
	 
 
	 
体力優秀賞の表彰式
 給食時間に、校内テレビ放送で表彰式を行いました。 
5年生の児童が体力優秀賞を受賞しました。 体力優秀賞とは、5月に実施した新体力テストの全項目で前年度の当該学年の全国平均値を上回った児童が受賞するものです。 おめでとうございます。  
	 
 
	 
 
	 
3月18日(月) 最後の卒業証書授与式練習5
 卒業生退場です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3月18日(月) 最後の卒業証書授与式練習4 
	 
 
	 
「卒業証書を手にしました。」 3月18日(月) 最後の卒業証書授与式練習3
 5年生も在校生代表として、6年生へ感謝の気持ちを態度で表しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
3月18日(月) 最後の卒業証書授与式練習2
 6年生は大変立派な態度で取り組んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
3月18日(月) 最後の卒業証書授与式練習
 5・6年生が最後の合同練習をしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4年生 図画工作科 「立ち上がれ!ねん土!」2
 暗闇に包まれて瞬間、何ということでしょう。 
LEDライトが点いて、素敵なイルミネーションが理科室にできあがりました。  
	 
 
	 
 
	 
4年生 図画工作科 「立ち上がれ!ねん土!」
 4年生が合同で理科室に図画工作科の作品を置いて、鑑賞会をしています。 
この後は・・・  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立矢賀小学校 
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347  |