![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:91 総数:214990 |
2月22日 6年生を送る会12
6年1組の合奏です。
YOASOBI「三原色」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日 6年生を送る会11
音楽科で学習している「ルパン三世」の合奏を披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日 6年生を送る会10
5年生の発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日 6年生を送る会9
2年生の発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日 6年生を送る会8
1年生からの温かいメッセージにほんわかした雰囲気になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日 6年生を送る会7
1年生の発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日 6年生を送る会6
4年生の発表です。
「ふるさと」に合わせながら、手話をしました。 6年生も思い出しながら、手話をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日 6年生を送る会5
6年生も巻き込んで踊りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日 6年生を送る会4
3年生の発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日 6年生を送る会3
6年生入場です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日 6年生を送る会2
始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日 6年生を送る会
準備してが整いました。
まもなく6年生が入場します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は6年生を送る会
明日はいよいよ「6年生を送る会」があります。体育館で実施するのは4年ぶりです。
6年生が最後の練習をしました。明日は合奏を披露します。 会場も6年生の卒業を祝ってくれています。明日が待ち遠しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科 電気の利用3
理科室を暗くして発電中!
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科 電気の利用2
電球と発光ダイオード、電子ブザーをつないで、使うことができる時間が違うのか調べました。電球の光が消えたか分かりやすくするために、暗闇の中で行いました。暗くするだけで100倍楽しそうでした。学校はいつも明るいので暗くなるとわくわくしますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(日) 第60回 歩こう会7
学校へ無事到着。
軽食とジュースをいただきました。 地域の皆様、本日は大変お世話になりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(日) 第60回 歩こう会6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(日) 第60回 歩こう会5
明星院に到着して、ガイドの方のお話を聞きながら見学をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(日) 第60回 歩こう会4
交通安全運動推進隊の皆様、地域の皆様に見守られながら、歩いて行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(日) 第60回 歩こう会3![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |