|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:514 総数:939438 | 
| 令和5年12月14日(木) 生徒会選挙            投票は、タブレットで行いました。 令和5年12月14日(木) 生徒会選挙            令和5年12月12日(木)生徒会選挙
つづき             令和5年12月14日(木) 生徒会選挙            令和5年12月14にち(木) 生徒会選挙            令和5年12月14日(木) 生徒会選挙            感染症対策として、放送による立会演説会としました。 各教室で、TVを見て、演説を聞いています。 演説が終わると、どの教室からもしっかり拍手が聞こえます。 皆さんが、真剣に取り組んでいることの証です。 放送室までしっかり聞こえています。 本番前の、2年生の様子です。 令和5年12月14日(木) 今年の一字    3年1組が予想して、廊下に掲示していたのですが、見事に2つの班が予想を的中させていました。 令和5年12月12日(火) 1年生平和学習のまとめ        令和5年12月12日(火) 1年生平和学習のまとめ            思わず立ち止まって、読み込んでしまいます。 来週から始まる1年生の三者懇談で、ぜひご覧になってください。 令和5年12月12日(火) 2年生PTAあいさつ運動        正門に立ち、温かくあいさつをしていただき、ありがとうございました。 照れくさそうに通り過ぎる生徒や、いつも以上に張り切ってあいさつする生徒など、教員の前とは違う姿を見せていただく機会となりました。 大変お世話になりました。今後とも、よろしくお願いいたします。 令和5年12月11日(月) 修学旅行のまとめ        令和5年12月11日(月) 修学旅行のまとめ        令和5年12月11日(月) 修学旅行のまとめ            令和5年12月11日(月) 修学旅行のまとめ            リーフレットを見たり、友達と確認をしながら、まずは構成を考えていました。 令和5年12月8日(金) 2年生 下校の様子            ゆっくり休んで、月曜日元気に登校してください。 令和5年12月8日(金) 2年生修学旅行 解団式        さらに、よりよい集団となるために、「今、何をすべきか、するべきでないか」を判断できるようになろうとも言われました。 真剣に話を聞く姿に、この3日間で発揮できた素晴らしい力と、身につけた力で、最高学年として、翠町中学校をリードしてくれると期待が大きく膨らみました。 令和5年12月8日(金) 2年生修学旅行 解団式            クラスとして、よかったこと・成長したことやこれから改善すべきことなど、よくまとめられていました。 実行委員からは、3日間の成果を生かした学校生活を送っていきましょうと言われました。 令和5年12月8日(金) 2年生修学旅行 解団式            教室で、この3日間の振り返りを行い、体育館で解団式に臨みました。 校長先生からは、この3日間の成長ぶりと、これから最高学年になる2年生への期待の言葉をいただきました。 当然、解団式の進行も生徒のに手によるものです。 令和5年12月7日(木)2年生修学旅行            18 時42分、後半グループも解散いたしました。 これを持って修学旅行のすべての行程が終了です。 本日もたくさんの閲覧をありがとうございました。 明日は通常通りの登校です。 2時間の授業を行い下校となります。その際、別便で送っている大バッグを持ち帰ります。しおりを忘れないようにお願いします。 以上で本日の更新を終了いたします。ありがとうございました。 令和5年12月7日(木)2年生修学旅行            | 
広島市立翠町中学校 住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |