![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:78 総数:211516 |
サイコロトーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年1組は,学校登校最終日に行い,「グループのいいところ」との部分を「クラスのいいところ」に変え,1年間一緒にいた学級のよさについて語り合いました。 みんな,とてもいい表情で話し合っていました。 力を合わせた合奏![]() ![]() ![]() ![]() 5年生最後のお楽しみ会
楽しかった1年が終わりを迎えます。5年生として,多くの行事に参加し,頼もしく成長してきました。「最後に思い出に残るお楽しみ会をしたい!」という願いから,お楽しみ会を開催しました。全力で外で遊ぼうというコンセプトで,ケイドロと大繩,ミニ綱引きを楽しみました。いつも以上に全力で楽しむ子どもたちの笑顔がきらめいています。きっと来年度も,笑顔がきらめく6年生になってくれると期待が高まりました。楽しい1年間をありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生ありがとう会1![]() ![]() ひまわり1・2組のありがとう会の終わりには,最高学年としてどのような仕事を頑張ったか、6年生が一人ずつ発表をしました。堂々とした6年生の姿に,下級生も真剣な眼差しで発表を聞いていました。 ありがとうの花![]() ![]() ![]() ![]() 証書渡し![]() ![]() 歩き方,受け取り方などたくさんのことを知り,実践しました。 良い緊張感の中で真剣に練習に取り組むことができました。 卒業証書授与式 練習開始![]() ![]() ![]() ![]() 初日は,式への心構えに始まり,服装や返事などの基本的なことを確認しました。 2日目は,入退場の仕方を練習しました。 良い式にできるよう,これからも練習を重ねていきます。 森本マリアさん![]() ![]() 今回は,森本さんがお書きになった本の翻訳をされた方も来られました。 短い時間ではありましたが,楽しく交流することができました。 三入なかよし会![]() ![]() ![]() ![]() これまで多くの場面で1年生と関わってきたことで,接し方がとても上手になりました。 立派な6年生として活躍できていますね。 |
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1 TEL:082-818-1875 |