![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:79 総数:250862 |
修了式・離退任式
3月25日(月)令和5年度修了式と離退任式を行いました。
校長先生からは、修了式は1年間を締めくくる一番大切な式であることや、その意味。そして、この1年間、児童一人一人が努力し、学習や生活態度はもちろん、友達となかよくすることや励まし合うこと、任された仕事をきちんと行うことなどを通して、心や身体が大きく成長してきたことなどのお話しがありました。 続いて行った離退任式では、児童からお別れの言葉と花束を贈り、お世話になった先生方へ感謝の気持ちを表しました。たくさんの児童が別れを惜しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五日市中央小学校郷土資料開室開室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、各学年の最後の授業でした。 1年間頑張ったので、「五日市中央小学校郷土資料室」にのびのび4組のみなさんを招待しました。タブレット端末でQRコードを読み取って、真剣に調べていました。「これは、長持ちって言うんだね。」「花いちもんめにもあるね。」と言いながら。4月から全学年に利用してもらいたいです。 1年間お世話になった教室をピカピカに(3年2組)
2月25日(月)3年2組では、今年度最後の日にお世話になった教室の掃除を頑張っていました。感謝の思いをもち、細かいところまで、丁寧におこなっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後の登校![]() ![]() 今年度最後の登校日!!明日から春休みです。 みんな元気に登校してきました。 作品バッグ(5年生)
3月22日(金)5年1組の教室では、作品バックに絵を描いたり、友達のサインをもらったりしていました。「まだ卒業じゃないのに、サインをもらうんじゃね」と声を掛けると「このメンバーのクラスは最後だから、思い出にサインをもらうんです。」とのこと。良いクラスだったんですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ今年度が終わりますが・・・・
3月22日(金)来週の月曜日は、修了式です。あと1日ですが、最後まで学習も頑張ります!!
![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ今年度が終わります。
3月22日(金)来週の月曜日は、修了式です。1年間一緒に過ごした学級で過ごす日はあと1日。お別れ会、お楽しみ会、綱引き?で盛り上がりました。この1年でよい人間関係が築けたようですね。笑顔がいっぱいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科の学習の様子(4年生)
3月21日(木)グラウンドでは、4年生が合同でサッカーのゲームを楽しんでいました。寒い中でしたが、みんな元気にボールを追っかけ、熱いプレーがたくさん見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヘチマたわしづくり(4年生)
3月21日(木)4年2組の教室ではヘチマのたわしづくりが行われていました。
できあがったヘチマたわしを生活の中で使う子はいるのかな?? ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科の学習の様子(3年生)
3月21日(木)3階の少人数教室から、子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきたので、覗いてみると、3年2組の子どもたちが、図画工作科「ひもひもワールド」の学習で、ひものつなぎ方を工夫して、少人数教室を楽しい場所に変身させているところでした。とても生き生きと協力して活動し、ダイナミックな作品に仕上げていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科の学習の様子(3年生)
3月21日(木)とても寒い一日でしたが、体育館では、3年1組が、長縄跳びに挑戦していました。まずは、大縄に入っていくタイミングを合わせるところからです。最初跳べなかった子も練習することで跳べるようになってきていました。跳べるようになった子はとても嬉しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あゆみ渡し
3月21日(木)
25日(月)に、五日市中央小学校の令和5年度が修了します。保護者の方へあゆみをお渡しする前に、子どもたち一人一人に直接、この1年間で頑張ったこと、これからも続けてほしいことなどを伝えました。先生からのお話を聞いて、子どもたちは、とてもうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見送り(卒業式後)
中学校へ行っても頑張ってね。活躍を期待しています!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業記念にパチリ!!![]() ![]() みんないい顔です!! ↓6年2組 ![]() ![]() 卒業しました!!(6年生)
3月19日(火)卒業式後の教室の様子(6年2組)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業しました!!(6年生)
3月19日(火)卒業式後の教室の様子(6年1組)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第41回五日市中央小学校卒業証書授与式
3月19日(火)多数のご来賓の皆様のご臨席と保護者の皆様のご参列を得まして、令和5年度卒業証書授与式を行いました。
63名の卒業生が巣立っていきました。 6年生は「上昇」をテーマに日々、あらゆることに全力で取り組んできました。その姿勢は、在校生にもよい影響を与えてくれました。 本日の卒業証書授与式は、その6年生と、6年生からそのスピリッツを引き継いだ5年生が全力で作り上げ、最高の式となりました。 4月からは中学校という次のステージへ進みます。 皆さんがもち続けた「自分を信じること」「仲間を信じること」「挑戦し続けること」「最後まで諦めないこと」をこれからも大切にしていってください。 いつまでも応援しています!! 上昇!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式を成功させるぞ!!(在校生)4
続き
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式を成功させるぞ!!(在校生)3
続き
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式を成功させるぞ!!(在校生)2
続き
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |