最新更新日:2024/05/22
本日:count up97
昨日:73
総数:246087
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

花植え活動(PTA)

 今年度2回目の花植え活動をPTAの方と一緒に行いました。校内の7か所に分かれて、花だんの整備をしたあとにきれいなお花に植えかえました。「これは、芝桜といって春になるときれいに咲くよ。」と、植える花について教えてもらいながら活動しました。
 PTAのみなさまのおかげで、きれいな花に囲まれ、さらにすてきな五日市観音小学校になりました。今日まで準備等大変お世話になりました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

秋みつけ【1年生】

 天気の心配をしましたが,秋みつけに行くことができました。春に6年生と行った公園は,すっかり秋の色になっていました。
 「どんぐりあったよ!」「大きな葉っぱがあった!」とあちこちで大発見の声が聞こえました。
 集めたもので何を作ろうか考えながら,公園中の秋を探して回りました。どんなものに変身するか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

萩焼到着!

画像1
画像2
 9月に行った修学旅行で作った萩焼が完成し,到着しました。
 思った以上に早く届き,子ども達は驚いた様子でした。
 大人になってその作品を見て,この1年間や五日市観音小学校を思い出してくれたら嬉しいです。

共同作業

今週は近隣の学校の業務員さんの力を借りて共同作業を本校で行っています。今回は「体育館の外壁塗装」です。
このように保護者の方のご協力はもちろん、事務や業務員の支えがあって本校での学校教育が成り立っています。
ぜひこのような「見える作業」はもちろん、「見えない作業」、PTA活動等にも気にかけていただけると幸いです。

画像1
画像2

国語「馬のおもちゃの作り方」(2年生)

画像1
画像2
2年生の国語「馬のおもちゃの作り方」では、筆者の説明の工夫を見つけ文章の構成の仕方を学び、わかりやすい文章を書く学習をしていきます。まずは、説明文を読んでおもちゃを作ります。

合同練習

画像1
画像2
 並びやアルトとソプラノの声量のバランス,演奏が速くならないようになど,様々な確認をしました。
 校内の発表まで残り,9日となりました。一人一人が堂々とした姿で発表できるように,日々頑張っています。

児童朝会 音楽朝会

11月7日(火)に児童朝会及び音楽朝会を行いました。
児童朝会では,5年生が先日経験した野外活動の報告をしました。キャンプファイヤーやオリエンテーリング,野外炊飯なのど楽しさとともに「友達と協力することで活動が楽しくなること」を全校児童に伝えました。
来年のリーダーとして楽しみです。
また音楽朝会では音楽発表会で全員で歌う「さあ はじめよう」を元気に歌い,気持ちの良い朝を迎えることができました。
来週はいよいよ本番。気持ちの良い歌声や演奏を聴くことができることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

音楽会の練習

 体育館での音楽会の練習が始まりました。これまでは,楽器ごとにいくつかの教室で練習していましたが,初めて全員が集まり合奏をしてみました。
 残り2週間で,心を一つにし,楽しく演奏できるように頑張ります。
 ご期待ください。
画像1
画像2
画像3

地域巡り

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間に,地域巡りをしました。
 五日市観音小学校の歴史を調べ,ゆかりある場所を班で回りました。ポイントとなる場所には小さな看板があり,子ども達の目印になっていました。子ども達は,普段,何気なく通っていた道でも,新たな発見が多かったようです。
 観覧を快く引き受けてくださったお寺さんや,見守りに参加してくださった保護者の方々,ご協力ありがとうございました。

避難訓練(地震)

画像1
画像2
11月2日に避難訓練を行いました。地震が起きたら,どのように行動をするのかを全校で確認しました。みんな真剣にすばやくを運動場に避難することができました。
避難訓練は,命を守る大切な訓練です。自分の大切な命を自分で守ることができるよう,これからも真剣に訓練に取り組んでほしいと思います。

教育実習生による研究授業

画像1
10月31日に5年生の教室で、教育実習生による算数の研究授業が行われました。授業では、分数のたし算と引き算の中の約分の仕方について学習していました。子どもたちはみんな集中して課題に取り組んでいました。

楽器運び

画像1
画像2
画像3
 音楽発表会に向けて,6年生全員で体育館に楽器を運びました。
 バケツリレーのように役割分担をしながら,楽器が壊れないように,慎重に運んでいました。
 予定していた時間よりも,とても早く作業が終わりました。これは,子ども達がこれまで培ってきた協力する大切さや,進んで作業に取り組む姿勢などの力が発揮されたからだと思います。さすが最高学年!でした。
 本番だけに目を向けるのではなく,これまでの練習や,準備・片付けなどの裏側の大切さに気付き,これからの経験に生かしてほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

非常災害時・緊急時の対応について

PTA関係

令和6年度学校だより

令和6年度行事予定

生徒指導関係

令和6年度シラバス

児童館と放課後児童クラブ

学校保健委員会資料

就学援助関係書類

広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261