最新更新日:2024/11/09
本日:count up1
昨日:53
総数:282209

長縄大会 6−5

長縄大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

長縄大会 6−4

長縄大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

長縄大会 6−3

長縄大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

長縄大会 6−2

長縄大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

長縄大会 6−1

長縄大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

長縄大会 5−5

長縄大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

長縄大会 5−4

長縄大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

長縄大会 5−3

長縄大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

長縄大会 5−2

長縄大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

長縄大会 5−1

長縄大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

12月20日(水)の給食

画像1
【献立】
ビビンバ
かきスンドゥブ
牛乳調味液
牛乳

【ひとくちメモ】
今日は6年1組が考えた伴っ子給食でした。韓国料理を取り入れました。スンドゥブとは、魚介類のうまみがつまった少しピリカラなスープに、豆腐や野菜、お肉を入れて煮込んだ鍋料理です。今日は広島県の特産物である「牡蠣」を入れて広島風にしました。広島県の地場産物もたっぷり入っています。これからこの給食ができるまでの様子をテレビ放送します。静かに見ましょう。

3-4 算数科

3年4組は、昨日に引き続き算数科の学習をしていました。

分数の仕組みについて確認していました。
画像1
画像2
画像3

6-2 図画工作科

6年2組は交換授業で、2つの作品の鑑賞の授業でした。

「墨絵」と「心材のある粘土での作品」です。

タブレットを使って学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

5-5 英語科

5年5組は英語科の時間でした。

学習した内容を近くの人とコミュニケーションすることで、確かめていました。
画像1
画像2
画像3

4-5 総合的な学習の時間

4年5組は、総合的な学習の時間の発表をしていました。

テーマに沿って、自分なりに整理しまとめたものをみんなに向けて発表していました。
画像1
画像2
画像3

3-3 理科

3年3組は理科の学習でした。

物の体積について考えていました。

見た目と実際の違いに気が付いたかな?
画像1
画像2
画像3

1-4 学習の様子

今日は1年4組の学習の様子をお知らせします。

冬休み前ということもあり、これまでにやり残したものをそれぞれが、思い出しながら学習していました。

できたものを担任に見せ、確認していました。
画像1
画像2
画像3

12月19日(火)の給食

画像1
【献立】
ごはん
さばの梅煮
ゆずあえ
ひろしまっこ汁
牛乳

【ひとくちメモ】
今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。また、今日のあえ物は、ゆずの果汁を使ったゆずあえです。ゆずはかんきつ類の一種で、高知県でたくさん作られています。皮は厚く、でこぼこしていますが、香りがよいので小さく切って料理にそえたり、果汁をしぼってポン酢にしたりと、いろいろな料理に使われています。ゆずの香りがさわやかですね。

4−3 図画工作科

4年3組は、図画工作科の時間でした。

白黒で刷った後に、裏から色を付けていました。

どんな作品になるかな?
画像1
画像2
画像3

3−4 算数科

3年4組では、分数の学習をしていました。

先生の質問にも適切に答えていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

災害時の緊急体制

食育だより

バス 時刻表

相談窓口

保健室

広島市立学校ポータル保護者向けリーフレット

広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002