![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:88 総数:215130 |
3月12日(火) 卒業証書授与式リハーサル6
卒業生退場
葉加瀬太郎の楽曲に合わせて退場します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(火) 卒業証書授与式リハーサル5![]() ![]() 6年生・5年生の児童が声高らかに歌っています。 ![]() ![]() 3月12日(火) 卒業証書授与式リハーサル4
お別れの言葉。
6年生は雛壇に移動して、呼びかけをします。 5年生も6年生に向けて呼びかけをします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(火) 卒業証書授与式リハーサル3![]() ![]() 6年生だけではなく、5年生も大変立派な姿勢でお話を聞いています。 ![]() ![]() 3月12日(火) 卒業証書授与式リハーサル2
卒業証書授与。
一挙手一投足がすべて美しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(火) 卒業証書授与式リハーサル
5・6年生児童、教職員で卒業証書授与式のリハーサルをしました。
本番通りの進行で行いました。 卒業生入場 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中庭の鉄棒にマットを設置
安全対策のために、業務の先生が中庭の鉄棒にマットを設置しました。
子供たちは早速、鉄棒でくるくる回って遊んでいました。 子供たちが遊んだ後は、鉄棒マットがご覧の通りです。 しっかり遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティア交流会
図書ボランティアの方との交流会がありました。
校長より感謝の言葉をお伝えし、児童からのお手紙を読んでいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(月) 今年度最後の読み聞かせ2![]() ![]() 1年間大変お世話になりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 3月11日(月) 今年度最後の読み聞かせ
今年度最後の読み聞かせでした。
子供たちは、読み聞かせボランティアの方のお話を集中して聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(金) 5・6年生 卒業証書授与式合同練習4
退場の場面です。
5年生はしっかりと拍手をしています。 6年生は堂々とした姿で、歩いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(金) 5・6年生 卒業証書授与式合同練習3
お別れの言葉の場面です。
練習を重ねるごとに、6年生、5年生の呼びかけがよくなっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(金) 5・6年生 卒業証書授与式合同練習2
卒業証書を6年生全員に渡す練習をしました。
5年生は6年生の立派な姿をしっかりと目に焼き付けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(金) 5・6年生 卒業証書授与式合同練習
初めて5・6年生で合同練習をしました。
緊張感のある空気が流れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 音楽科 合唱指導
子供たちに音楽の楽しさを伝えてくださっている特別講師の先生が来校し、合唱指導をしてくださいました。
「いい顔 いい声 いい心」を合言葉に「ずっと・・・!」の二部合唱の指導をしてくださいました。 特別講師の先生の一言一言で子供たちの歌声が良くなっていきました。 素敵なご指導をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(木) 絵本の森 おはなし会
今日は、「絵本の森」のみなさんが、学校でおはなし会を開いてくださいました。
ピアノの生演奏やパネルシアターなど、様々な工夫をして、子供たちを絵本の世界へと誘ってくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年生 矢賀幼稚園読み聞かせ交流4
園児さんは、5年生との交流をとても楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年生 矢賀幼稚園読み聞かせ交流3
絵本の読み聞かせの後は、園児との交流会です。
5年生児童がつくったゲームで遊んだり、体を動かす遊びを一緒にしたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年生 矢賀幼稚園読み聞かせ交流2
5年生はいろいろな読み方の工夫をして、園児の興味をわくように読み聞かせをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 矢賀幼稚園読み聞かせ交流
本校5年生児童が矢賀幼稚園に行き、絵本の読み聞かせを園児にしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |