![]()  | 
最新更新日:2025/10/29 | 
| 
本日: 昨日:92 総数:1012476  | 
4月25日(火)朝のあいさつ
今日は冷たい雨が降っています。全国的にも広島が一番気温があがらないようですね。風邪を引かないように今週も頑張りましょう。 
 
	 
 
	 
4月22日(土)授業参観
3年ぶりの土曜参観でした。1年生は、体育館で野外活動の説明会を行いました。多くの保護者が参観してくださいました。ありがとうございました。生徒は緊張しながらも集中して取り組んでいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月21日(金)部活動の様子2
1年生も真剣に活動していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月21日(金)部活動の様子1
今日から1年生も本格的に参加し、活動していました。2,3年生のみなさん、しっかりと1年生を導いていってください。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月20日(木)部活動発足会
本日は部活動発足会がありました。 
3年生が主導となって、部活動の説明をしたり、約束事の確認を行ったりしました。2年生、3年生のみなさん、先輩としてよろしくお願いしますね。  
	 
 
	 
 
	 
4月20日(木)授業の様子
1年生の元気な歌声が聞こえてきました。校歌の練習をしていましたよ。どの学年の生徒もよく頑張っていますので、ぜひこの姿を授業参観でみていただけると嬉しいです。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月20日(木)授業の様子
昨日から、メリー・アン・カンポ先生が授業で英語を教えてくださっています。先生の自己紹介に、一生懸命聞きとろうとしていますね。また、三年生はよくグループ活動で意欲的に取り組む様子がうかがえます。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月19日(水)ALT
本日より、ALTとしてMery-Ann CAMPO(メリーアン カンポ)先生に来ていただくことになりました。よろしくお願いします。 
 
	 
4月19日(水)生徒朝会
本日の生徒朝会で、前期の学級役員の認証式を行いました。代議員や各委員を中心に、よりよい学校・学級になるように力を合わせて取り組んでいきましょう。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月18日(火)1年生仮入部
今日までが1年生の部活動仮入部期間でした。20日(木)には、部活発足会があり、正式入部となります。2,3年生のみなさん、しっかり1年生を導いていってください。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月18日(火)授業の様子
1年生の皆さん、中学校の授業には慣れましたか?1時間の授業の中で疑問に思ったことや考えたことは、仲間と共有したり、先生に質問したりして解決できるよう頑張っていきましょうね。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月18日(火)全国学力・学習状況調査
3年生が全国学力・学習状況調査が実施されました。 
みんな真剣に集中して取り組んでいました。  
	 
 
	 
 
	 
4月17日(月)避難訓練
火災を想定した避難訓練を行いました。 
真剣な態度で、素早く避難することができていました。  
	 
 
	 
 
	 
4月17日(月)休憩時間の様子
3年生の休憩時間の様子です。新学期が始まり、約10日が過ぎました。新しい友達もでき、和気あいあいと過ごしているようです。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月17日(月) 朝のあいさつ
週末はよく雨が降りましたが、今日はいい天気になりそうです。 
今週も気持ちの良いスタートでがんばりたいものですね。  
	 
 
	 
 
	 
4月14日(金)朝読書の様子
朝読書の様子です。どのクラスも、静かに読書をしていました。落ち着いた雰囲気でスタートができています。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月13日(木)授業の様子(1年)
1年生の授業の様子です。本格的に教科の授業が始まっています。中学校の授業に早く慣れようと集中して話を聞いていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月13日(木)あいさつ運動
今日もいい天気です。 
生徒会の皆さんも、笑顔であいさつをしてくれます。 気持ちいいですね。  
	 
 
	 
4月12日(水)授業の様子(3年)
3年生の授業の様子です。本格的に教科の学習が始まっています。みんな集中して学習を進めていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月11日(火)学年集会
今年度1回目の学年集会を各学年で行いました。みんな、静かに集中して話を聞いていました。(上段:1年、中段:2年、下段:3年) 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立口田中学校 
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1 TEL:082-843-9511  |