|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:115 総数:284566 | 
| 5・6年 卒業証書授与式合同練習〜通し練習〜   5・6年 卒業証書授与式合同練習〜通し練習〜   5・6年 卒業証書授与式合同練習〜通し練習〜   5・6年生合同の通し練習が始まりました 5年生さんは 二時間目が始まる前には 入場完了していて よく集中していました チャイムが鳴ると 6年生さんが入場してきました すっかり落ち着いて堂々と 入場する6年生さんの姿が 見られました 司会進行のもと 式のすべてを通して練習をしました 前回の合同練習から比べると 呼名 よびかけ 歌など とても上手になっていました ゆっくりあるくこと 言葉を大切にして 呼びかけを言うこと 歌は人任せにせず 自分が歌う気持ちで歌うこと 頭を動かさないこと・・・等 これまでもがんばってきていることが できるようになってきているからこそ もっと頑張りたいという気持ちが高まりました 6年 感謝の気持ちを込めて(家庭科)   6年 感謝の気持ちを込めて(家庭科)   6年 感謝の気持ちを込めて(家庭科)   6年 感謝の気持ちを込めて(家庭科)   6年 感謝の気持ちを込めて(家庭科)   6年 感謝の気持ちを込めて(家庭科)   6年 感謝の気持ちを込めて(家庭科)   6年 感謝の気持ちを込めて(家庭科)   6年 感謝の気持ちを込めて(家庭科)   6年 感謝の気持ちを込めて(家庭科)   6年 感謝の気持ちを込めて(家庭科)   6年 感謝の気持ちを込めて(家庭科)   6年 感謝の気持ちを込めて(家庭科)   6年 感謝の気持ちを込めて(家庭科)   6年間学んだ小学校に 感謝の気持ちを込めて 大掃除を行いました 5時間目は主に 流しと階段 6時間目は主に 特別教室等を ふだんの掃除ではできないところまで きれいに掃除をしてくれました 自分の分担を責任を持って 一生懸命に取り組んでいる姿や 家庭科の学習で学んだことを生かして 掃除している姿などを見ることができて とてもうれしかったです 6年生のみなさん 卒業を前に小学校を美しくしてくれて ありがとうございました☆彡 6年 ニスをぬって仕上げ(図画工作科)   6年 ニスをぬって仕上げ(図画工作科)   6年 ニスをぬって仕上げ(図画工作科)   「未来の自分」の作品に ニスを丁寧にぬって 仕上げをしていました ニスの順番を待っている間は 作品バックを進めていました | 
広島市立口田東小学校 住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |