最新更新日:2024/06/11
本日:count up34
昨日:361
総数:510468
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

授業参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
延期になっていた2学級での授業参観日の様子です。

おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月2日(土)に開催されたミカサカップ第10回広島県小学生ソフトバレーボール大会4年生以下の部で優勝をした牛田Aチームの皆さんが、優勝メダルと賞状をもって校長室に報告に来てくれました。
「みんなが積極的に動いていました。」
「すごくサーブの調子が良かったです。」
みんなが笑顔の大会だったようです。
おめでとうございます!!

サッカーボール贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
広島県学校生活協同組合と明治安田生命のより、サッカーボールを寄贈していただきました。代表して体育委員会の6年生児童が受け取りました。広島県学校生活協同組合と明治安田生命の皆様、ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「東区ベジ丼」「じばちゃんかき揚げ」「牛乳」です。

今日の給食は「東区オリジナル給食」です。みなさんが住んでいる東区でとれた野菜と、広島県内の地場産物をたくさん取り入れた東区だけの特別メニューです。“みなさんが住んでいる町でも、おいしい米や野菜が作られていることを知ってほしい”と生産者の方々が愛情をこめて育てられた新鮮な地場産物を届けてくださいました。
「東区ベジ丼」の「ベジ」とは英語の「ベジタブル」のことで「野菜」という意味です。東区で作られた「だいこん」「白菜」「小松菜」「しいたけ」が入っています。
「地場ちゃんかき揚げ」は、地場産物をたくさん使って作ったかき揚げなのでこの名前がつきました。
生産者の方々や自然の恵みに感謝して味わって食べましょう。

文化の祭典「ことばの部」発表練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年3組須々井 睦くんが9日(土)の文化の祭典「ことばの部」で読書感想文を発表します。テーマは「人のために動く」です。何度も練習をしました。当日も頑張ってほしいです!

牛田の昆虫たち 〜5年生 野外活動 江田島編5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
野外活動江田島編は、今日でおしまいです。

最後は、12月1日(金)、宿泊棟の前で見つけたヒメツチハンミョウの雄です。上の写真の状態で転がっていたので亡くなっているのかと思いましたが、おそらく何かに当たり、身の危険を感じて死んだふりをしていたようです。しばらくすると、ぴくぴくと動き始めました。

危険生物の図鑑で見たことがあると、よく知っている児童もいました。体内にカンタリジンという猛毒をもち、関節から出す黄色い汁にそれが含まれるため、危険生物とされています。見つけても、絶対に素手で触らないようにしましょう。

下の写真は、他所で採集し、撮影した個体です。触覚のこぶが雄の特徴です。甲虫に分類されますが、前翅は柔らかく後翅は退化して飛ぶことはできません。別種に見えるほど個体差が大きく、産卵前の雌は腹部が翅からはみ出すように長く伸び、面白い形をしてます。

3年生 国語科「つたわる言葉で表そう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「とても楽しかったです。」
自分の気持ちをもっと伝えるためには、あなたならどう書き直しますか。
気持ちを詳しく伝えるための工夫について、考えました。

4年生 外国語活動「学校内を道案内しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定外でしたが、ALTのハッサン先生が授業に参加してくださいました。
「どきどき 言えるかな。」
「どきどき 伝わるかな。」
緊張しながら自己紹介にトライ!
「わぁ 伝わった!」
「やった!うれしい。」
ハッサン先生とのコミュニケーションも楽しみながら、学校内を案内できるようにチャンツも楽しみながらの授業でした。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、「黒糖パン」「白菜のクリーム煮」「野菜ソテー」「牛乳」です。

牛乳…給食には、毎日牛乳がありますね。なぜだかわかりますか?牛乳には、みなさんが成長するために大切な、たんぱく質・脂質・カルシウム・ビタミン類などがバランスよく含まれているからです。牛乳のカルシウムは小魚や野菜に含まれているものよりも体に吸収されやすいので、しっかり飲むようにしましょう。今日は、白菜のクリーム煮にも入っています。また、今日は地場産物の日です。広島県で多く作られているパセリ・ほうれんそうを取り入れています。


PTA常任委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA常任委員会がありました。
会の冒頭に、国語科で「大切にしたい言葉 座右の銘」の学習をした6年生児童数名が、自分が大切にしたい言葉についてプレゼンをしました。自分の言葉で、自分の考えを堂々と発表する姿に、役員の皆様から拍手が送られました。子供たちに活躍の場を与えてくださり、ありがとうございました。
会議の中では、PTAの運営に関して、来年度に向けて会則の変更などが審議されました。

牛田の昆虫たち 〜5年生 野外活動 江田島編4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(水)、グラウンドで児童が見つけたオオカマキリです。紫色の後翅がのぞいています。

中の写真は、29日(水)に海岸手前の道路沿いで児童が見つけたクサカゲロウの卵です。写真は拡大していますが、細長い形の卵の長さは1mm程度で非常に小さいです。よく見つけられたと、感心します。この時期にかえることはなさそうなので、卵殻だと思います。

下の写真は、ひっつきむしです。くっつきむしとも呼ばれるセンダングサの種子です。30日(木)のディスクゴルフのときに、多くの児童の服にひっついていました。気付かないうちにたくさんついていることに、みんな驚いていました。先端には下向きの棘が並び、一つ一つ手で摘まんで引っ張らないと取れません。児童の動きで、生息域が広がりそうです。

1年生 生活科「あきのものをつかった おもちゃをつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで集めてきた落ち葉や木の実などを使って、おもちゃ作りをしました。思い思いの作品を仕上げ、楽しそうに遊んでいました。

おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの作応募にあった広島市科学賞で、牛田小学校から5名の児童が優秀賞をいただきました。学校に賞状が届いたので、表彰式を行いました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、「ごはん」「さわらの天ぷら」「大豆の磯煮」「みそ汁」「牛乳」です。

今月のテーマは「生活習慣病を予防する食事について知ろう」です。生活習慣病とは、かたよった食事や運動不足などの体によくない生活習慣を続けることでおこる病気のことです。昔は成人病と呼ばれていましたが、大人だけでなく子どもでもおこる病気なので、このように呼ばれるようになりました。予防のためには、バランスのよい食事、適度な運動、睡眠をとることが大切です。今日の給食は、ごはんに汁物と2種類のおかずを組み合わせた一汁二菜の献立です。このような食事は、栄養バランスが整いやすくなります。


牛田の昆虫たち 〜5年生 野外活動 江田島編3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アカネ属のアカトンボ、マユタテアカネです。雄は真っ赤に色づきますが、雌は成熟すると写真のように黄褐色になります。2枚目の写真にある眉斑(びはん)と呼ばれる眉のように見える1対の黒斑が、マユタテアカネの特徴です。

海岸に続く道沿いで止まっているのを見つけました。出現期も終わりに近づき、牛田ではもう見られないかと思います。島の方が少し暖かいからでしょうか、腹部の先には数個の卵がついていて、これから産卵する様子でした。

6年生 理科「月の見え方と太陽」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月が見える位置と時刻を、見える月の形と太陽の位置をヒントに考えました。

6年生 算数科「順序よく整理して調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近な場面を思い起こしながら、並べ方や組み合わせ方が何通りあるか、図や表を使いながら考えました。

4年生 理科「もののあたたまり方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金属の温まり方について、金属板を熱して確かめました。
切れ目の入った金属板の温まり方は、予想どおりでした。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、「ごはん」「含め煮」「おかかあえ」「納豆」「牛乳」です。

こんにゃく・・・今日の含め煮に入っているこんにゃくを見てください。どんな形をしていますか。四角い形をしていますね。この切り方は「色紙切り」といいます。材料を薄く、四角い正方形に切る切り方で、色紙に似ていることからこの名前がつきました。また、こんにゃくには、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいがたくさん含まれています。よくかんで食べましょう。


地域に感謝 かわいいピンクスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方がかわいいピンクスターというお花や、ストックというきれいなピンクのお花を飾ってくださいました。
小花のかわいさと華やかさが学校に彩りを添えてくださっています♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592