最新更新日:2024/06/28
本日:count up63
昨日:240
総数:758273

令和5年6月29日(木) 職場体験学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
写真
・光清学園
・アンフィニ広島元宇品店
・広島マツダ宇品本店

令和5年6月29日(木) 職場体験学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
写真
・GUゆめタウン広島店
・(株)トップTOPヤマモト

令和5年6月29日(木) 職場体験学習での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真
・都市学園大学
・広島赤十字血液センター
・あさひ整骨院

令和5年6月29日(木) 職場体験学習での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真
・大河小
・出島屋内プール
・宇品天然温泉ほの湯

令和5年6月29日(木) 職場体験学習の様子

 28日(水)29日(木)それぞれ、職場体験学習で頑張っている様子です。本日は、最終日です。元気に頑張っている様子が伝わります。

写真
・みみょう保育園
・第二みみょう保育園
・和光園
・段原みみょう保育園
・日出みみょう保育園
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年6月29日(木) 職場体験学習3日目

 よく晴れた朝です。3年生は、職場体験学習先の事業所がお休みなどの生徒が、中学校に登校しています。
 これまでも中学校に登校して、本校の業務員さんの仕事を体験するという職場体験学習として、業務員さんと一緒に、側溝の清掃をしました。汗を流しながら、一生懸命泥をすくっています。みるみるうちに、泥がなくなっています。
 何年ぶりの側溝の清掃でしょうか?これで、どんなに雨が降っても安心です。
 業務員さんからも「3日間、本当によくがんばって、側溝がすっきりきれいになりました。」とお褒めの言葉をいただきました。
 これまで、側溝清掃をした3年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年6月29日(水) 職場体験学習の様子

 昨日(28日)の職場体験の様子です。
写真は、
・安芸幼稚園
・比治山幼稚園
・美容室chai
・広島翠三郵便局
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年6月28日(水) 職場体験 2日目 (その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、
・ケアポート広島
・広島シーサイド病院
・近畿日本ツーリスト中国四国広島支店

令和5年6月28日(水) 職場体験学習 1日目

 昨日の1日目の職場体験学習で紹介できなかった事業所の様子です。
広島南警察署と、広島入国管理局です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年6月28日(水) 職場体験学習 2日目(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は
・カーブス イオン広島宇品店
・みみょう幼稚園

令和5年6月28日(水) 職場体験学習 2日目(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、
・フォークロア
・東雲デイサービスセンター
・ホームセンター コーナン宇品店

令和5年6月28日(水) 職場体験学習 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の職場体験学習の様子です。突然の雨もありましたが、元気に頑張っています。
事業所のみなさん、よろしくお願いします。

写真は
・コジマ×ビックカメラ宇品店
・県立広島大学
・株式会社シイ・エス・デイ

令和5年6月28日(水)訂正:絆学習会7月8月開室日

27日(火)に配布した「絆学習会開室日」の日付が間違っていました。
本日28日(水)に訂正したものを配布していますので、ご確認ください。
三者懇談会の3日間13:00〜15:00まで開室しています。

事前申し込みは不要です。

・習ったことの復習、苦手科目の克服!
・漢字検定や文章検定の合格目指してお勉強
・夏休みの宿題を早めにすまそう!などなど
活用方法は あなたしだい(⌒∇⌒)
頑張る気持ちを応援します

絆学習会7月8月開室日

令和5年6月27日(火)3年生職場体験1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日第3弾。



写真は
・(株)イズミ ゆめタウン広島
・第六管区海上保安本部
・広島県赤十字 血液センター
・巣守金属工業株式会社
・広島大学病院

令和5年6月27日(火)3年生職場体験1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日第2弾。



写真は
・ファミリーマート 翠五丁目店
・(株)もみじ銀行 翠町支店
・広島赤十字 原爆病院
・広島和光園保育所
・ひろしま管財株式会社
・(株)ヒロデンプラザ 広電ボウル

令和5年6月27日(火)3年生職場体験1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3年生は3日間の職場体験学習を実施します。

これまで学習して準備してきたことを、お世話になる事業所で思う存分発揮してほしいと思います。

がんばれ3年生!

事業所の皆様、3日間よろしくお願いいたします。



写真は
・日本郵便株式会社 広島旭郵便局
・広島和光園 通所介護事業所
・広島市立翠町小学校

令和5年6月26日(月) 絆学習会

 今日の絆学習会です。
 30分間でこれだけできました。30番まで頑張ります。と報告してくれました。友達と仲良く学習するのもOK!一人で集中して学習するのもOK!16:15〜17:15の間なら、いつ来ても、いつ帰ってもOK!です。
 次回は、7月4日(火)を予定しています。夏季三者懇談中も、絆学習会は開室予定です。詳しくは、案内のプリントを後日配布しますので、確認してくださいね。
 
画像1 画像1

令和5年6月26日(月)「国境超え通じる平和」体感−中国新聞より−

 本日付けの中国新聞に「伝える HIROSHIMA プロジェクト」の研修が掲載されています。本校の生徒も、4回行われるこのプロジェクトに参加しています。
 3回目は、25日(日)平和記念公園を訪れた海外からの旅行者たちに、平和に関する質問を英語で尋ね、国を超えて通じ合う思いを学んだとあります。
 また、本校でも8月4日(金)の慰霊祭に向けて、平和について改めて考えていきます。
画像1 画像1

令和5年6月26日(月) 全校朝会

 今日は、全校朝会をテレビ放送で行いました。前回に続いて、各部活動の表彰です。日頃の練習の成果が形になりました。
 どの部活も、暑い夏に負けない、熱い戦いが続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年6月23日(金)絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の絆学習の様子です。
次回は、26日(月)16:15から17:15です。











iPhoneから送信
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

1年

2年

3年

進路関係

基本情報

シラバス

保健室

部活動

広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448