最新更新日:2024/06/07
本日:count up78
昨日:124
総数:508512
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

10月11日(水)授業の様子

2年生社会です。文化祭の展示に向けて、それぞれタブレットで作成した都道府県の魅力を伝えるポスターを模造紙に貼っています。みなさん楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)先生からのメッセージ

文化祭まであと2日。後期の学級組織も今日から本格的にスタートします。任された仕事を責任を持ってやり遂げる立派な社会人になるための予行練習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(火)はっちーずのメロンパンみたいなクッキー

本日も8組のみなさんが職員室にメロンパン、いやメロンパンみたいなクッキーを届けてくれました。
メロンパンのような模様の秘密についてこっそり教えてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)授業の様子

1年生の学活の授業の様子です。
新しい班の係決めについて話し合っているクラス、学級の組織決めをしているクラスなど様々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)授業の様子

2年生の学活の様子です。
2年生の学級も後期に向けての意欲でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)授業の様子

3年生の学活の授業の様子です。
後期の係決めをしています。中学校最後の委員会、係活動なのでどのクラスも積極的に立候補が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)後期始業式

校長先生のお話、学年生徒代表の後期への決意表明の様子です。
校長先生は文化祭に大きな期待を寄せています。本番まで残りわずかです。頑張りましょう!
学年代表の生徒は後期に向けて学習面、生活面の目標を語ってくれました。
発表内容は他の生徒にも大きな刺激となりました。学年代表の生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(火)後期始業式

後期始業式が行われました。
生徒表彰の様子です。
今回は部活動についての表彰に加えて、地域での良い行いをしてくれた生徒の表彰を行いました。
地域で困った人を自分たちで考えて助けてくれました。学校だけでなく地域でも活躍してくれる生徒も
五日市観音中学校の誇りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)前期終業式

前期終業式がリモートで行われました。校長先生が目にした「生徒の頑張り」
1.落ち着いた雰囲気での授業
2.広がってきた明るい挨拶の輪
3.部活動やその他の外部の習い事で多くの人が活躍
4.地域に認められる生徒たち
5.3年生の頑張り
校長先生のメッセージは3年生のみんなの心に響いたはず。1週間後の学年合唱が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)掃除の様子

最後はみんなで礼をして終わります。1週間お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(金)掃除の様子

雑巾掛けの人たちの活躍が光っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)掃除の様子

無言清掃に向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)掃除の様子

無言清掃で細かな所まで、そうじができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)授業の様子

2年生の授業の様子です。
学年一斉に英検I B Aを受験中です。
日頃からの学びの成果を発揮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)授業の様子

3年生の数学の授業の様子です。
二乗に比例する関数の表の特徴を整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(金)授業の様子

1年生の国語の授業の様子です。
物語の全体の構成を考えています。
ここから場面ごとに登場人物の心情を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(金)授業の様子

1年生社会です。タブレットでヒントとなる資料が送られ、世界四大文明の特色を探っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木) ミニ盆栽作りに挑戦

完成した作品です!にっこりピースサインです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(木)ミニ盆栽作りに挑戦

岡崎先生・村岡先生をお招きして7組・8組の生徒を対象に盆栽教室が行われました。
これまでに盆栽のための鉢を生徒は手作りしました。
本日は自分の鉢に盆栽をつくる時間でした。
どんな盆栽になるかわくわくしながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)合唱練習

本番まであと1週間、ラストスパートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

行事予定

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

PTA資料

スクールカウンセラー便り

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851