最新更新日:2024/06/26
本日:count up27
昨日:1187
総数:512710
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

10月5日(木)授業の様子

3年生の音楽の授業の様子です。
合唱祭に向けての音楽の授業は残りわずかです。
歌った後、先生のアドバイスに耳を傾けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)授業の様子

2年生の美術の様子です。
2点透視図法の作図の仕方を確認して、これから作図に挑戦します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)授業の様子

3年生の国語の授業の様子です。
松尾芭蕉の作品を読みながら、松尾芭蕉にとって旅はどんなものかをグループで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)授業の様子

3年生の理科の授業の様子です。
物体に力が働き続けたときの運動について調べるための実験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水)心肺蘇生法及びAED使用法

緊急時に誰もが迅速に適切な対応ができるように、何度も練習を繰り返しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)心肺蘇生法およびAED使用法の研修会について

日本赤十字社から指導員の平田先生をお招きして心肺蘇生法及びAED使用法についての研修会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水)合唱交流会

3年生合唱交流会です。2組合唱曲は「結」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水)合唱交流会

3年生合唱交流会です。3組合唱曲は「桜ノ雨」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水)合唱交流会

3年生合唱交流会です。5組合唱曲は「証」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水)合唱交流会

3年生合唱交流会です。4組合唱曲は「桜ノ雨」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水)合唱交流会

3年生合唱交流会です。1組合唱曲は「正解」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水)授業の様子

1年生の音楽の授業の様子です。
本番に向けて合唱練習をしていました。
オペラを聞きながら、発声の仕方を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)授業の様子

一年生の英語の授業の様子です。
現在進行形の文法について学習しています。
こちらも生徒が前に出て発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水)授業の様子

1年生の数学の授業の様子です。
文字式を使って説明する授業で生徒が前に出てきて説明しています。
それに対して聴いている生徒から質問が出ており、生徒の声で授業を創っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)授業の様子

3年生の美術の様子です。
抽象表現を用いた絵画に挑戦中です。物音ひとつ聞こえてこないような集中力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)授業の様子

1年生国語です。全員で書道に向き合っている姿が写真からも伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)授業の様子

2年生社会です。北海道の地形について自ら調べ、白地図に書き込んでいます。「これ何て読むん?」と言いながら、教え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)授業の様子

3年生英語です。受験に向けて、1年生からの復習プリントに取り組んでいます。受験生の雰囲気が漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水)授業の様子

3年生美術です。めあては「抽象表現に挑戦しよう」です。自分で枠をデザインし、鉛筆の濃淡をつかいながら作品を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)先生からのメッセージ

合唱コンクールまで約1週間。先生からとても温かいメッセージ。一緒に頑張っていることが伝わってきます。今月の生活目標は「仲間と協力して、全力で取り組もう。」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

行事予定

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

PTA資料

スクールカウンセラー便り

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851