![]() |
最新更新日:2025/04/22 |
本日: 昨日:60 総数:86578 |
4歳児 修了式
4歳児 もも組
今日は もも組での 最後の日 1年間 よく頑張りました。 5歳児 すみれ組さんの 真似っこをしながら 「がんばりしょう」をもらいました。 緊張したり、うれしかったりの 表情でしたが みんな真似っこ上手 修了証書授与式の時の すみれ組さんみたいに 受け取ることができました。 さすが! ![]() お引越し
4歳児 もも組
もも組のお部屋から 年長組すみれ組のお部屋へ お道具箱を お引越し 緊張しながら 入った すみれ組 新しい場所に 慣れるように フォークダンスも 踊りました。 すみれ組のお部屋も 好きになったよ ![]() ![]() ![]() お家の人 ありがとうございました。
4歳児もも組
1年間の 感謝の気持ちを込めて お家の人に 紙粘土の マグネットを プレゼントしました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ありがとうございました。![]() 1年間 安幼稚園の教育に ご理解とご協力をいただき ありがとうございました。 おかげさまで 子どもたちみんな 大きく成長できる1年に なりました。 今後とも どうぞよろしくお願いいたします。 修了おめでとうございます
今日は 修了証書授与式
すみれ組さん 保護者の皆さん 修了おめでとうございます。 すみれ組さんの 輝く笑顔に 先生たちが げんきをもらってました。 ありがとう! ![]() ![]() ![]() 毎日のおいしいお弁当 ありがとう
5歳児 すみれ組
今日は 安幼稚園で みんなで食べる 最後のお弁当 おいしいよ ![]() ![]() ![]() 毎日の おいしいお弁当 ありがとう Part2
お家の方 毎日 準備してくださって
ありがとうございました。 毎日のお弁当で こんなに 大きくなりました。 ![]() ![]() ![]() ありがとう![]() ![]() 折り紙をしたり、絵をかいたり、 お弁当を食べたり… たくさんのことを 机でしたね。 「机さん ありがとう」の気持ちを込めて、 そして、4月からは 次のすみれ組さんに 気持ちよく使ってもらうために 心を込めて 磨きます。 ピカピカになったね 机と みんなの心 おもいで![]() ![]() 1年間の 絵や制作を たくさん詰め込んでいます。 思い出いっぱいの 作品ケースです。 お別れ会
待ちに待った お別れ会
年少組もも組さんが もうすぐ卒園する年長さんのために どんなことをしたいか 考えて 準備をして 進行してくれました。 一緒に リレーをしたり フォークダンスを踊ったりしました。 ![]() ![]() ![]() お別れ会Part2
なかよし会で 一緒に遊んだ ボール運び競争
プレゼント交換をして 一緒に おべんとうをたべました。 また一つ 楽しい思い出が 増えましたね! お別れ会のために がんばってくれたもも組さん ありがとう 今度は みんなが 大きい組さんだね まかせたよ! ![]() ![]() ![]() 卒業おめでとうございます。
3月8日
高取北中学校の卒業式 12月に 幼稚園に来てくださった お兄さん お姉さんの お見送りに 行きました。 「おめでとうございます」 お祝いの言葉を言うと 「来てくれて、ありがとう」 と声を掛けてもらいました。 お兄さん お姉さんの 晴れやかな 笑顔 これから たくさんの夢をもって 旅立ちです! がんばってくださいね! ![]() ウ〜 ハッ!
4歳児 もも組
みんな 大好き ラーメン体操 割り箸を割る動きで 「ウ〜 ハッ!」 画面では 声をお聞かせできないのが 残念です。 元気な掛け声とともに 胸を開きます。 そして 心も全開 伸び伸びと 心も体も動かしています。 ![]() けん玉 1年のがんばりを…
5歳児 すみれ組
けん玉検定の日 1年間のがんばりを 見ていただきます。 「緊張する」 「がんばるぞ」 先生に 認定証を 記入していただきます 子どもたちは 自分たちの 認定証を 真剣な眼差しで 見ています。 最後に 「みんな けん玉上手になった。 そして 心も強くなった。 えらい!」 とほめていただきました。 自分の成長を 感じることが できました。 ![]() ![]() ![]() 砂
幼稚園に 砂が 来た!
わあ! たくさん! 高いね! 大きいね! さあ! どうする? ![]() ![]() ![]() 自分たちの遊び場![]() 園庭が 少し でこぼこしています。 子どもたちが 土を運び、ならし、固めて 園庭を きれいにしてくれました。 自分たちの 遊びの場を 自分たちで 整えています。 工事現場ごっこみたいで 楽しんで 作業をしましたね。 みんな 力持ちです! 証書ファイル作り
年長組 すみれ組
参観日で 証書ファイルを 親子で制作 ![]() ![]() ![]() 証書ファイル作り Part2
写真を 飾ろう
赤ちゃんの時の 写真や 家族写真を お家から 持ってきた親子も いました。 ![]() ![]() ![]() 証書ファイル作り Part3
自分で描いた絵を 貼ったり
好きな シールを貼ったり すてきな証書ファイルが できそうです。 ![]() ![]() ![]() 証書ファイル作り Part4
親子で作った 世界でたった一つの
証書ファイル 修了証書授与式でもらう 修了証書を 入れます。 親子の 思い出いっぱいの 証書ファイルです。 ![]() ![]() |
広島市立安幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目26-18 TEL:082-878-8500 |