最新更新日:2024/05/24
本日:count up6
昨日:91
総数:93601
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

9月5日 まつり学習のまとめ

小3の授業です。

グループに分かれて、まつり学習のまとめをしています。

地域の方から聞いたことを自分の言葉でまとめていきます。

どのようにまとめたらいいのか、よく考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 食事について考えます

小2の授業です。

栄養教諭と担任が授業をしました。

好き嫌いなく食べていきましょうね。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 タブレット使っています

小1の授業です。

タブレットを使って学習しています。

使い方も慣れて、どんどん学習を進めています。
画像1 画像1

9月5日 ねこバス読み聞かせ1

高学年では,落語や少し長い話も読んでくださいます。

今日の6年生の読み聞かせは,宮沢賢治の「注文の多い料理店」でした。

他にも宮沢賢治の作品の紹介をしてくださいました。

いろいろな作品を読んでみるのもよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 ねこバス読み聞かせ2

低学年では,いつも絵本を中心に読んでいただいています。

分かりやすい話が多く,絵本の絵もすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日 放課後学習会

期末試験週間となりました。

放課後学習会で、静かに自分だけの勉強時間を確保しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 学校視察

北海道幌延中学校の校長先生が来校されました。

数年後に小中一貫教育校になるそうです。

本校の取組について紹介させていただきました。児童生徒の授業の様子も見ていただきました。

本校の取組が幌延中学校の参考になれば幸いです。

ご来校いただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日 保健室前の掲示

秋の歯科検診に向けて,歯磨きの仕方のおさらいをしてみましょう。

毎日きちんとみがけているかな。

歯ブラシの使い方を見直してくださいね。

画像1 画像1

9月4日 6年生 英語科学習

英語の歌を歌いました。

テンポが速くて,付いて歌うのに一生懸命でした。

歌の中には,いろいろな単語や文章が出てきます。

口ずさんで覚えていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日 4年生 国語科授業

パンフレットを使って学習をした後は,漢字練習をしました。

集中して,ノートに漢字を書いています。

読みがなもしっかり覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日 3年生 算数科授業

数直線を使って学習しています。

数直線は,高学年の算数科ではよく出てきます。

みんなで読み方を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日 2年生 国語科授業

2時間目は,書写をしていました。

書写ノートに丁寧に文字を書いて練習します。

「とめ」「はね」「はらい」が基本です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日 たんぽぽ学級授業

それぞれが,自分のペースで学習を進めています。

漢字やカタカナを学習しています。

落ち着いて取り組んでいる姿がとても素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 1年生 算数科授業

10といくつを学習していました。

10と4で14。10と9で19。

教科書のブロックを見ながら,数字を書いていました。

位に気を付けて数字を書いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日 市総体 陸上競技の部1

市総体2日目です。

今日は、100m走、砲丸投げ、800mに出場しました。

明日に負けず、一生懸命に走りました。

↓の写真は100m走です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 市総体 陸上競技の部2

砲丸投げです。
堂々と投げました。 


100m走です。
一生懸命走りました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 市総体 陸上競技の部3

100m走です。スタート前の緊張が伝わってきます。

800m走です。

トップ集団で走り、最後の直線で一人抜くレース展開でした。

全員、厚い中よく頑張りました。

お疲れさまでした!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 市総体陸上競技

陸上部が市総体に出場しました。3年生にとってはラストラン。

日頃の練習環境とは違い、慣れないトラックでの走りでしたが、自分の持てる力を精一杯出し切ったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 中2ふるさと未来科1

中学2年生の農業体験です。

1つめのグループは、午前中、ビニールハウスで収穫と播種をさせてもらい、その後、畑へ移動して、カリフラワーの苗を定植しました。

長さ50m以上、6つの畝があり、黙々と苗を植えました。
だんだんと工夫もみられるようになり、一人が苗をマルチの上に並べていき、もう一人が次々と植えていくという流れ作業をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 中2ふるさと未来科2

もう一つの農家では、午前中に収穫した"こまつな"を調整しました。

調整とは、未成熟の葉や虫食い、破れなどの葉を取り除き、商品にするための作業です。
一つとして同じ形、大きさはありませんから、判断が難しいものもありましたが、だんだん手際が良くなってきました。

袋詰め作業は、調整済みの"こまつな"をベルトコンベアーに乗せると、機械が自動で袋に詰めて商品になって出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414