![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:41 総数:203539 |
なかよし学級5年 野外活動 10月3日(火)〜4日(水)
野外活動がありました。三滝少年自然の家を舞台に5年生たちがいろいろな活動を繰り広げました。自然の中でのキャンプファイヤーやオリエンテーリング、力を合わせて作った牛どん、決まりを守った5年生みんなとの生活。
これらの活動を通して築いた友達同士のきずなは今後の宝物になるでしょう。そして、未来へ つなぐ 火を絶やすな! 真剣に聞く! どんな夢が?
給食センターを探検だ! (1年生)
写真や動画だけで見ていると 「簡単そう」 と言っていましたが、実際に給食センターで使っているスパテラ(へら)やおたまを触らせてもらうと、 「給食センターの先生、すっごい!!」 と感謝と尊敬の念を抱いていました。 5年生 野外活動(退所式)
5年生 野外活動(野外炊飯)終了
5年生 野外活動(野外炊飯3)
5年生 野外活動(野外炊飯2)
5年生 野外活動(野外炊飯)
5年生 野外活動(朝)
5年生 野外活動(キャンプファイヤー3)
5年生 野外活動(キャンプファイヤー2)
5年生 野外活動(キャンプファイヤー)
5年生 野外活動(夕食)
5年生 野外活動(オリエンテーリング)終わり
野外活動(オリエンテーリング2)
時間内に地図に示されたポイントをまわり、得点を稼ぎます。どの班も作戦を練って、道順を決めています。 みんな良い笑顔で歩いています。 5年生 野外活動(オリエンテーリング)
5年生 野外活動(昼食)
5年生 野外活動(レクリエーション2)
5年生 野外活動(レクリエーション)
5年生 野外活動 (入所式)
書写 「きずな」(5年)
|
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1 TEL:082-928-4311 |