最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:192
総数:178783
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

6月2日 3年生 道徳科

 3年生は「道夫とぼく」を学習していました。運動の苦手な道夫くんと同じチームだと負けてしまうと言った発言に対して、何も言えなかったぼくの思いや気持ちを考えました。ワークシートに自分の考えをしっかり書いていました。
画像1
画像2
画像3

6月2日 4年生 国語科

 4年生の国語では説明文「アップとルーズで考える」を学習していました。今日は各段落にどのようなことが書いてあるのかをまとめてました。その後、段落の構成について考えました。グループで考えたことを話し合って深めていました。
画像1
画像2
画像3

6月2日 1年生 道徳科

 1年生の道徳では「よいこととわるいこと」を学習しました。教科書にある絵からよいことや悪いことをみつけて、そんなことをするとどんな気持ちになるのかを考えました。意欲的に発表したり、発表している人の方に体を向けてきちんとい聞いていました。
画像1
画像2
画像3

6月1日 5月のもぐもぐの木

 5月のもぐもぐの木は「びわ」です。本校にはびわの木があり、濃い黄色の実を付けています。給食のもぐもぐの木の実は、少し熟していない青色系の実と熟した黄色系の実が半分ずつぐらいでしょうか?残念ながら今月も金色の実ができませんでした。
画像1
画像2
画像3

6月1日 委員会活動

画像1
画像2
画像3
 体育委員は運動会の各競技・演技の準備の打ち合わせをしました。グランドが濡れていたため、体育館をグランドに想定して動きの確認をしました。
 各委員会で委員長、副委員長を中心に自分たちで会を進めていました。こうやって企画・運営力を身につけていくのですね。

6月1日 今日の給食

画像1
*6月1日の給食*
パン
ビーフシチュー
野菜ソテー
牛乳

 たまねぎを包丁で切ると、鼻がつんとしたり、目にしみて涙が出たりしますね。これはたまねぎの辛みの成分が、目や鼻を刺激するからです。生で食べると強い辛みを感じますが、炒めたり、煮たりすることで甘くなります。今日のビーフシチューにもたくさんのたまねぎが入っています。
 今日は、どれもよく食べていました。特にパンは、1.5人分しか残食がありませんでした。ビーフシチューがパンによくあったそうです。

6月1日 さすがは最高学年!

 その6年生の最後のグラウンド練習を1年生や5年生が見学をしました。6年生の演技に子どもたちも「かっこよかったよ。」との感想。旗が風を切る音がグラウンドに響き渡っていました。さすがは最高学年ですね。
画像1
画像2
画像3

6月1日 6年生 運動会の練習

 明日は雨の予報なので、今日がグラウンドを使った最後の練習になる可能性が高い6年生。ポジションや動きなどを確認しました。6年生のキビキビとした動きがとてもよかったです。本番でも全力での演技を期待しています。
画像1
画像2
画像3

6月1日 4年生 法被を着ての練習

 四年生は初めて法被を着て練習しました。法被を着るとカッコ良さが増します。
 当日は天気が心配ですが、その心配を吹き飛ばすくらい元気いっぱい舞います!
 応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

運動会練習中1年生たちの様子

画像1
今月は運動会があります。どの学年も運動会のために、一生懸命れん習をしてきました。その中で、学校生活初めての運動会の1年生の様子を撮りました!
たくさん応援してください!

全体練習(2・4・6年)

2・4・6年生の全体練習の様子です。
ラジオ体操や「やってみよう」の曲に合わせて体を動かすのが上手でした。
当日は、一人一人の一所懸命な姿をおうちの方に見ていただきたいですね。
画像1
画像2
画像3

運動会全体練習(1・3・5年生)

午前中の雨がやみ、晴天の中で全体練習を行うことができました。
開会式や、閉会式、準備体操など、全員で行うプログラムを練習するのは初めてでしたが、真剣な表情で行いました。
5年生が主になり開閉会式を進行したり、準備係の動きを確認したりしていました。当日もよろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

5月31日 4年生 運動会の練習

 天気が不安定で、練習が計画的に進まず、頭が痛いところです。しかし、子どもたちはできることを一生懸命に取り組んでくれています。4年生は、「東っ子ソーラン」と題して、南中ソーラン節を踊ります。少しの雨の止み間を見て、練習をしました。本番での演技が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5月31日 2年生 図画工作科

 2年生の図工では、「たまごからうまれたもの」を描きました。子どもたちの想像力は素晴らしく、たまごからいろいろなものが出てきていました。見ていて、ワクワクしたり、楽しかったりする作品ばかりです。
画像1
画像2
画像3

5月31日 1年生 図書の時間

 図書の時間は、子どもたちが大好きな時間の一つです。今年度から本校もバーコードで本を管理し始めました。まずは、借りていた本を返却して、本選びです。たくさん本があるので迷ってしまいます。その後は、静かに本を読んだり、友達と一緒に見たりして、本の世界に浸っている子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

5月30日 今日の給食

画像1
*5月30日の給食*
ごはん
キムチ豆腐
ナムル
チーズ
牛乳

 ナムルは朝鮮半島の家庭料理の一つです。もやしなどの野菜や、ワラビ・ぜんまいなどの山菜を塩ゆでにして調味料とごま油であえて作ります。給食では、ハム・ほうれんそう・もやし・にんじんをしょうゆ・にんにく・酢・さとう・ごま油であえています。さっぱりと食べられることから、苦手意識のあった子もぺろりと食べていました。

5月30日 3年生 音楽科

 今日はリコーダーを学習しました。3年生で初めて演奏するリコーダーですが、みんな姿勢もよく、しっかりタンギングをしながら吹いていました。先生にも「とても上手ですね」と褒められていました。
画像1
画像2
画像3

5月30日 6年生 発表の方法の工夫

 6年生の授業を見てみると、発表の方法を工夫していました。みんなの前で自分の考えを書いたものを示しながら発表したり、全員発表で順番にワークシートに書いてあることを発表したりしていました。これからもいろいろな方法を取り入れて学習に取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5月30日 5年生 国語科

 5年生の国語では、「言葉の意味がわかること」を学習しています。説明文の学習です。書かれている内容をしっかりと読み取って、どんなことが書いてあるのかを考えたり、発表したりしました。板書を丁寧に写していて、学習意欲の高さを感じました。
画像1
画像2
画像3

5月30日 梅雨入りですが・・・

 広島は昨日梅雨入りしたらしいとのこと。学校でもあじさいがきれいに咲いています。学校の正門横の掲示板も梅雨をテーマにした掲示に広報委員会の6年生が変えてくれました。また、図書室でも図書ボランティアの皆さんが梅雨の掲示と雨に関する本を集めてくださいました。とても季節を感じることができます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226