最新更新日:2024/06/11
本日:count up118
昨日:184
総数:405387
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

学校風景

 昨夜の雷雨はやんで、今は落ち着いてます。現在曇りです。広島市内に出ていた大雨警報は解除になりました。ゆっくりと天気は回復しています。今週末再び秋雨前線の影響で、雨が降りやすい天気になるという予報が出ています。19日の中国地方は、最高気温が32度前後になりそうです。今日は熱中症警戒アラートは出ていません。先週は30度を下回る日もありましたが、3連休は再び気温が30度を超えて、全国的に気温が上昇しました。京都市の学校では、体育の授業を終えた児童7人が熱中症とみられる症状を訴え、4人が搬送されました。気温は午前9時で27.8度でした。油断することなく、熱中症予防対策に取組みましょう。
 「敬老の日」は国民の祝日に関する法律によると「多年にわたり社会に尽くしてきた高齢者を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としています。周囲の高齢者に対してリスペクトの気持ちを大切にしましょう。お互いに尊重しあう態度が大切です。
 広島市内の中学校部活動で「武道離れ」が進んでいるそうです。柔道部の部員数は約7割減少し、剣道部は半減しました。競技人口が減ることで、武道離れが加速する可能性があると専門家はみています。部活動の地域移行が進行する中、生徒に魅力を伝えきれていない、大学生を指導者にするなどの、対策が検討されています。スポーツ振興課は「生徒がやりたい競技種目を選択できるように環境を整える」と語っています。部活動の地域移行などの対策が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(日)八幡学区敬老会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
敬老会は、まちで一番大切な行事です。長い間、安全安心を作ってくださった方への感謝の日です。生徒会長のお祝いのことば、吹奏楽部のお祝いの演奏、とてもよく伝わるものでした。ありがとうございました。

9月17日(日)ふれあい芸能祭1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年の文化祭で「高井神楽団」をお招きしました。心が引き込まれます。
中学生も普段の練習の成果を発揮するよい機会でした。

9月17日(日)ふれあい芸能祭2

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業生も日々練習を重ねて上達をしています。よいお手本となります。
グラウンドもバザーが盛況です。活気のある「やはたふれあいまつり」となりました。

部活動風景

 かっこよくスリーポイントシュートを決めています。めざせワールドカップ。めざせオリンピック。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 放課後練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

 今日の献立です。栄養バランスが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 リレーの練習をしています。生徒が主役の競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 学力の向上に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 リスニングテストにチャレンジしています。「聞く力」「話す力」「読む力」「書く力」(発表)(やりとり)をバランスよく育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 生徒が主役となり、主体的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 自分の進路を自分の力で切り拓きましょう。生きる力を育成しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 開会式の流れを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 指先まで、しっかりと意識を集中させて、美しく演技しています。丁寧に準備運動に取り組み、けが予防や事故の未然防止を心がけています。健康的で安心安全な行事運営を意識しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 入退場や開会式の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 テントの中に水筒を準備して、こまめに水分補給をし、熱中症予防対策をしています。昨日よりは少しだけ、気温が高くなる予報が出ています。湿度もやや高めです。健康管理に注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 小雨が降る中、練習が続けられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 体育祭全体練習に取り組んでいます。選手がテントの中に集合しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 読書で知識を増やし、「思考力判断力表現力」を育成しています。
 自分の力で自分自身の進路を逞しく切り拓く「生きる力」を育成してます。
 廿日市市の中学生が議員役になって市政について議論する「こども議会」が市議会の本会議場で行われました。市内の学校の代表11人が、市長たちに質問や提言をしました。熱中症対策や学校運営、観光産業問題、自然保護活動、地元地域の情報発信などについて、建設的意見を提言しました。「大人では気づかないような鋭い視点で提言をもらった。できる限り市政に反映させたい」と語っています。主権者教育にもつながる体験学習でした。生徒一人一人個人個人が自分自身でよく考え、判断し、意見表明し、実践していく時代になりました。社会参画意識を育成しています。自分たちで政策を考え、社会を良い方向へと変革し、理想的な社会を創造していく時代です。自分たちでルールメイキングし、意見を反映させていくための教育が始まっています。大人の意識改革が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
 文部科学相は14日、記者会見で「教員不足問題について、ほかの分野以上に特に厳しい状況だ。要因とされる長時間労働解消に向けて、お手伝いをできる限りしていきたい」と語り、問題解決のための対策強化の方針を示しました。文部科学相の諮問機関中央教育審議会は、教員の働き方改革に向けた議論を進めています。
 埼玉県の小学校で14日、児童11人が熱中症とみられる症状を訴えて救急搬送されました。校庭で体育の授業中リレーの練習を行っていたそうです。気温35度を観測していました。引き続き熱中症予防対策に取組み、健康的で安心安全な活動を心掛けましょう。
 埼玉県教育局は13日、新型コロナウイルス感染者が発生した学校の、学校閉鎖を発表しました。県立高校の中でも5校の学校閉鎖が発表されるなど、集団感染が相次いでいます。学級閉鎖や学年閉鎖を含めると、県内公立学校全体で、200件以上発生しています。引き続き、ひとりひとり個人個人でよく考え、場面やリスクに応じて適切に判断し、基本的感染予防対策に取組みましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780