卒業式
3月19日、6年生4名が立派に巣立っていきました。卒業生、在校生も真剣な態度で式に臨み、心に残る素敵な卒業式となりました。
卒業式後の見送りでは、地域の方、プレイスクールの先生方も多数お越しくださり、とても温かい見送りになりました。
本日お集まりいただきましたすべての皆様に心より感謝申し上げます。
【学校ウォッチング】 2024-03-19 19:51 up!
大谷選手、ありがとうございました。
3月14日、待ちに待った大谷選手がプレゼントしてくださったグローブが届きました。卒業式の予行練習の後に、みんなでプレゼントの箱を開けました。はじめに、「軽いね。3つのグローブがはいっているのかな。」と言いながらグローブの入っている箱を一人ずつ持ってみました。1年生から順番に箱を回していきました。それから6年生がカウントダウンをしながら箱を開けました。箱が空いた瞬間、児童は大きな歓声を上げてとても喜びました。早速、高学年からキャッチボールを楽しんでいます。😊
【学校ウォッチング】 2024-03-15 19:58 up!
ポレポレおはなし会
3月13日、ポレポレの会のみなさんをお招きし、全校読み聞かせの会を行いました。
『手ぶくろを買いに』『なにをたべてきたの?』『ココロのヒカリ』『よかったねネッドくん』の4冊を読んでいただきました。音楽に合わせた朗読や大型絵本の迫力に、子どもたちは真剣に、時には友達同士くすっと笑いながら聞いていました。
読み聞かせの合間にはリズムあそびや合唱もしてくださり、楽しい時間をすごせました。6年生も卒業前にまたひとつ、小学校での楽しい思い出が増えたのではないかと思います。
ポレポレの会のみなさん、本日はありがとうございました。
【学校ウォッチング】 2024-03-15 19:57 up!
朝休憩と大休憩の様子
3月11日、久しぶりに霜が降りていて寒い朝でした。しかし、登校してすぐに多くの児童が運動場に出て元気よくドッジボールをして遊んでいました。大休憩の全校遊びも「ドッジボール」です。いつもみんなでドッジボールをしているので、ボールを投げたりとったりすることが、とても上手になってきています。また、大休憩終わりの合図時に、ボールを持っていた人がボールの片づけをするというルールもきちんと守り、みんなで楽しく遊んでいます。
【学校ウォッチング】 2024-03-11 10:56 up!
健康生活委員会
3月7日、今年度最後の委員会活動を行いました。小学校生活最後の委員会活動となる6年生から下級生へ「責任をもって、自分の仕事をがんばってください。」と頼もしい言葉を残してくれました。頼もしく優しい、委員長と副委員長でした。
そして先月に引き続き、「けが予防マップ」の作成もしました。校内を探索して見つけたけがの原因になりそうな箇所の写真にコメントを付けて1枚の模造紙にまとめました。5人で相談し合いながら和気あいあいと活動することができました。健康生活委員会さんを中心に、けがの少ない井原小学校にしていきたいと思います。
【学校ウォッチング】 2024-03-11 10:56 up!
中国新聞ニュース
昨日行ったいちご狩りの記事が中国新聞に掲載されました。
【学校ウォッチング】 2024-03-06 10:23 up!
いちご狩り
3月5日、今日は、みんながとても楽しみにしていた「いちごがり」の日でした。
今年は、地域の中川農園様が車3台で送迎してくださり、苺のハウスに出かけました。
中川様に「よろしくお願いします。」のご挨拶をして、イチゴの摘み方を教えてもらって早速いちご狩りのスタートです。初めはおなか一杯おいしい苺を食べました。「おいしい!」「甘い!!」みんな、大喜びでした。次に、お土産の苺をたくさん摘ませていただきました。かごいっぱいの苺をおうちに持って帰ります。
中川様、井原っ子に豊かな体験活動をありがとうございました😊
【学校ウォッチング】 2024-03-05 11:50 up!
井原クラブ
3月3日、今年度も井原クラブで体育館をきれいにしてくださいました。お休みの日にもかかわらず、たくさんの保護者の方々と子供たちの参加がありました。普段の掃除だけでは手の届かない所まできれいになりました。気持ちよく、卒業式が行えます。
ご多用の中、ありがとうございました。
【学校ウォッチング】 2024-03-03 16:24 up!
6年生を送る会2
続いて、先生たちは、「きみにはなたばを」の合唱をしました。
各学年からの出し物のお礼に、5・6年生が「虹」を合奏してくれました。
最後に卒業生から在校生へ「バトンパス」です。「不言実行」「一心不乱」「正正堂堂」「点滴穿石」の言葉が送られ、5年生が、「これからの井原小学校は、私たちに任せてください。」と宣言しました。
とても、心のこもったすてきな「6年生を送る会」になりました。
【学校ウォッチング】 2024-02-26 16:52 up!
6年生を送る会1
2月26日、5時間目に「6年生を送る会」を行いました。
1・2年生は、ボディーパーカッションとプレゼント渡しをしました。
3・4年生は、「さんぽ」の合奏をして、これまでのお礼をきちんと伝えることができました。
5年生は、「星に願いを」という曲をリコ―ダーで演奏しました。「これからは、私たちが井原小を引っぱっていきます。」の言葉が頼もしかったです。
【学校ウォッチング】 2024-02-26 16:51 up!
全校遊び
2月19日、月曜日の大休憩は「全校遊び」の日です。今日は、雨が降っていたので体育館でマス目鬼ごっこをしました。ずっとお天気が良かったので久ぶりに体育館で楽しく遊びました。
【学校ウォッチング】 2024-02-20 10:40 up!
授業参観・懇談会
2月13日、今日は今年度最後の授業参観・懇談会の日です。
1・2年生は、「キラキラ発表会」、3・4年生は、「2分の1成人の集い」、5・6年生は、「レッツ・トライ発表会」をしました。
どの学年も今まで学習してきた成果をおうちの方の前で精いっぱい発表することができました。
保護者の皆様、今日は、ご多用の中、学校にお越しくださり、ありがとうございました。いよいよ、今年度も残りわずかになってきましたが、1日1日を大切に子供たちとともにがんばってまいります。ご協力ご支援のほどどうぞよろしくお願いいたします。
【学校ウォッチング】 2024-02-13 17:11 up!
クラブ活動
2月8日、今日のクラブ活動の時間は、スポーツクラブはバドミントンを、室内ゲームクラブはカードゲームをしていました。今年度最後のクラブ活動になりましたが、みんなで楽しく活動していました😊
【学校ウォッチング】 2024-02-10 17:05 up!
白木いづみこども園との交流会
2月6日、今日は午前10時から楽しみにしていた「白木いづみこども園さんとの交流会」を行いました。
靴箱でお迎えをした後、教室ではじめの言葉・学校クイズ・ボーリングなどと1・2年生が進行しました。ちょっぴり緊張したけれど、お兄さん・お姉さんらしさを発揮して、がんばりました。
白木いづみこども園の皆さん、今日は井原小学校に来てくださりありがとうございました。皆さんの入学を楽しみにしています。😊
【学校ウォッチング】 2024-02-06 11:21 up!
縄跳び発表会(学校朝会)
2月6日、今朝は、縄跳び発表会を行いました。
発表会の前に、6年生の転入生の紹介をしました。今日から全校児童20名となりました。
約1か月間、取り組んだ縄跳びの練習の成果を発揮しましす。発表する技は、「前跳び、後ろ跳び、あや跳び、交差跳び、そっかいせん前跳び、二重跳び、それ以外の難しい技」から自分で選んで20秒間跳びます。
自分で目標を決めてこつこつと練習を重ねた井原っ子の皆さん、とても素敵でした😊
【学校ウォッチング】 2024-02-06 11:15 up!
広島お好み焼き教室
5・6時間目は、講師の先生から広島お好み焼きの文化・歴史・栄養・作り方を教えていただき、自分のお好み焼きを自分で焼きました。準備から片付けまですべて、一人でやりきることができたところが井原っ子のすごさだと感じました。貴重な体験をさせていただきました。
講師の佐々木様、ありがとうございました。
【学校ウォッチング】 2024-02-02 16:44 up!
広島お好み焼き教室(準備)
2月2日、今日はオタフクソース株式会社から講師の方をお迎えし、「広島お好み焼き教室」を行いました。まず、家庭科の時間にお好み焼きを作るための準備をしました。キャベツの千切りをしたり、ねぎの小口切りをしたりして、自分の作るお好み焼き一人分の材料を自分で用意しました。
【学校ウォッチング】 2024-02-02 16:44 up!
司書の先生による読み聞かせ
2月2日の大休憩は、司書の中山先生が全校児童に読み聞かせの会を開いてくださいました。
今日、読んでくださった本は、「三匹のコブタのほんとうの話」(ジョン・シェスカ・文 レイン・スミス絵)です。児童は身体を乗り出して静かにお話を聞いていました。
司書の中山先生、楽しい本の紹介をありがとうございました。
【学校ウォッチング】 2024-02-02 16:43 up!
全校朝の会
1月31日、今日の全校朝の会では、1年生の児童が、朝の会の司会をして「きなこもちおいしかったよ」のスピーチをしました。次に、縄跳び検定の賞状を渡しました。今週も縄跳びの練習を頑張り級が上がっている児童がたくさんいました。最後に、先週行ったDOスポーツのときに頂いた有名な元選手のサインを披露しました。児童は、貴重なサインに大喜びでした!(^^)!職員室前の掲示板に貼っていますので学校に来られた時にご覧ください。
【学校ウォッチング】 2024-01-31 14:39 up!
Do スポーツ
1月24日、今日はサンフレッチェ広島から3名の方をお迎えし、「Do スポーツ」を行いました。
前半は、ウォーミングアップで鬼ごっこやジャンプなどをしたりボールを使ってドリブルをしたりして児童は、指導者の話を集中して聞き、楽しく参加していました。 後半は、低学年と高学年が分かれてそれぞれがゲームをしました。みんなが笑顔で、とても楽しい貴重な時間を過ごすことができました😊
サンフレッチェ広島の皆様、ありがとうございました😊
【学校ウォッチング】 2024-01-24 17:15 up!