最新更新日:2024/06/10
本日:count up28
昨日:37
総数:339986
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

今日で教育実習が終わります

 10月から1か月間行った教育実習が終わります。
 先日、多くの教職員が参観する中、集大成となる研究授業を行うことができました。
 本日、朝の時間に全校放送でお別れの式を行いました。
 この1か月の間で多くの先生の授業を参観したり、自身で授業をしたりしながらたくさんのことを学ばれたと思います。
 今日は、実習を行っていた3年2組の児童たちが、サプライズでお別れ会をプレゼントしました。子供たちとのいい思い出になったのではないかと思います。
 大学に戻っても、しっかり頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毘沙門フェスティバル 4〜6年生

画像1 画像1
 PTAの皆さんが、「子供たちが楽しめるイベントを」と企画してくださった毘沙門フェスティバル。
 4〜6年生は、「おやじの会」企画の【新逃走中】Newハンター登場!! で楽しみました。
 6年生は、ハンターになったり、逃走したりして、動き回りました。
画像2 画像2

毘沙門フェスティバル 1〜3年生

 PTAの皆さんが、「子供たちが楽しめるイベントを」と企画してくださった毘沙門フェスティバル。
 1〜3年生は、校舎内オリエンテーリングを楽しみました。
 グループで歩き回り、見つけた文字をつなげると・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの授業参観

画像1 画像1
 土曜参観では、日頃の授業の様子を久しぶりにご覧いただくことができました。
 低学年も高学年も、しっかりと考えて、理由とともに発表する姿が多く見られました。
画像2 画像2

子供たちの笑顔のために

 本年度2回目の学校運営協議会を行いました。
 今回は、前期末に児童に実施した学校生活アンケートの結果や、学校の近況について報告をしました。
 日頃の子供たちの頑張りが成果に表れていることを喜んでいただくとともに、先日開催した運動会での子供たちの生き生きとした姿を「久しぶりに見ることができて感激した」との声をいただきました。
 これからも、子供たちの笑顔につながるように、地域と学校が連携していくことの重要性を再確認できた会議となりました。
画像1 画像1

11月2日 地震防災訓練

本日10:00、広島県「みんなで減災」県民総ぐるみ運動の一環として、地震防災訓練を行いました。
 子どもたちは事前に学習した「安全行動1−2ー3」を実践することができました。

※安全行動
1:姿勢を低くして(しゃがむ)
2:体や頭を守って(かくれる)
3:揺れが収まるまでじっとする(まつ)

 学校全体の安全を確認した後、被害の無い階段を使用してグラウンドに避難する訓練も行うことができました。
 前回の訓練時よりも、真剣に取り組む様子が、子供たちの表情から伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ごみの行方 〜校外学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日に校外学習に行きました。午前は広島市西部リサイクルプラザ、午後は広島市環境局中工場を見学しました。リサイクルプラザでは、資源ごみがリサイクルされて身近なものに生まれ変わっていることなどを学びました。中工場では、実際に大きなクレーンで作業されているところなどを見学しました。社会科の授業で勉強した内容をさらに深めることができ、充実した一日になりました。

3年 アイマスク体験

 総合的な学習で福祉のことについて学んでいます。今回は、体育館で障害物をつくり、アイマスク体験をしました。目が不自由な方はどのような気持ちで歩かれているのか、また、ガイドはどのような声掛けをしたらよいのかということをそれぞれ考えながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041