最新更新日:2024/06/24
本日:count up11
昨日:193
総数:257467

表彰朝会

 社会を明るくする運動の作文コンテストで優秀賞の藤堂莉々彩さん、
 社会を明るくする運動の作文コンテストで佳作の藤堂瑠彩さん。
画像1
画像2

表彰朝会

 広島市中学校新人バドミントン北ブロック大会で男子団体戦4位。
 男子個人戦シングルス3位の竹氏悠人くん。
 社会を明るくする運動の標語コンテストで最優秀賞の和田月乃さん。
画像1
画像2
画像3

表彰朝会

 広島市中学校新人軟式野球大会2位。賞状とカップです。
 広島市中学校新人バドミントン安佐南区Bブロック大会で女子団体戦3位。
画像1
画像2
画像3

表彰朝会

 大会やコンクールで入賞した生徒たちの表彰を行いました。
 広島県中学生創造アイデアロボットコンテストの計測・制御部門で3位と審査員特別賞のT-1000(1年猪狩鉄平くん)。
 広島市中学校新人新体操大会で個人総合1位、種目別フープ1位、種目別リボン1位の小嶌彩楓さん。
 広島市中学校新人軟式野球大会南ブロック1位。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今朝も生徒会役員選挙に立候補した生徒や推薦者があいさつも兼ねて呼びかけをしています。今日の放課後にリハーサルを行い、明日が立会演説及び投票になります。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年4組は社会で、企業について学んでいます。
 若竹1組は数学で、正の数・負の数の計算問題に取り組んでいます。
 若竹2組は英語で、各学年に応じた内容を学習しています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年1組は数学で、相似の証明をしています。
 3年2組は国語で、島崎藤村の初恋を学んでいます。
 3年3組は理科で、天体のまとめや振り返りをしています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年2組は家庭科で、本体に持ち手を縫い付けています。
 2年3組は英語で、比較級について学んでいます。
 2年4組は数学で、三角形の合同条件について学んでいます。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年4組は英語で、have to〜などを学んでいます。
 2年1組は理科で、圧力の求め方を学んでいます。
 2年2組は技術で、webについて学んでいます。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年1,2組男子は保健体育で、バスケットボールをしています。
 1年1,2組女子は保健体育で、サッカーをしています。
 1年3組は数学で、中間テストの振り返りをしています。
画像1
画像2
画像3

選挙運動

 今朝も生徒会役員選挙に立候補した生徒や推薦者があいさつも兼ねて呼びかけを行っています。学校のリーダーとして頑張ろうとしてくれています。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今日から生徒会役員の選挙運動が始まりました。朝の正門でのあいさつで呼びかけています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年3組は数学です。相似の証明に取り組んでいます。グループで確認しています。わからなかったら訊けばいいんです。
 3年4組は英語です。つなぎ言葉に気をつけて文章を読んでいます。何が書かれていたかペアで確認しています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年1組は技術です。キューブラジオを制作しています。はんだごてを使って留めていきます。
 3年2組は社会です。消費者の権利を守ることについて学んでいます。悪質商法に気をつけましょう。
画像1
画像2

1,2年後期中間テスト

 2年3,4組です。時間一杯見直しをしています。
画像1
画像2

1,2年後期中間テスト

 1年4組、2年1,2組です。集中して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

1,2年後期中間テスト

 1年1,2,3組です。問題に集中して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今朝は雲があり、寒さを感じる天気です。1,2年は後期中間テスト2日目、精一杯力を発揮しましょう。3年生は進路相談3日目、目標が定まりつつあります。
 今日も午後から時間があります。有効に使いましょう。
画像1
画像2
画像3

放課後学習「ひまわり」

 みんな集中して取り組んでいます。
 土日も休憩を挟みながら、自分のペースで計画を進めていきましょう。
 来週の月曜は4時間授業なので、13時45分から15時15分まで開室されます。
画像1
画像2
画像3

放課後学習「ひまわり」

 図書室では、わからないところを訊いたり相談したりしながら学習しています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883