![]() |
最新更新日:2025/03/29 |
本日: 昨日:133 総数:365738 |
図画工作科(3年生)
完成したクリスタルアニマルを写真に撮ってオクリンクで提出しました。素敵な作品ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 生活科(2年生)
自分の説明書、友達から見たあなた、赤ちゃんのころ、保育園のころ、入学したてのことなど聞き取りメモを使って、自分のぐんぐん成長ブックを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語(1年生)
どうぶつの赤ちゃんについて、大きな声で、ハキハキとみんなに紹介してくれました。聞いているみんなの姿勢も素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(2/29)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大豆シチューは、鶏もも肉・大豆・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・パセリが入った具沢山のシチューです。サラダ油と小麦粉をじっくり炒めて、牛乳でのばし、ホワイトソースを作っているので、市販のルウの比べ、塩分や脂肪分を減らすことができます。 野菜ソテーは、豚肉・もやし・ほうれん草・にんじんを炒め合わせ、塩・こしょうで味付けしました。緑黄色野菜とその他の野菜がバランスよく入り、栄養バランスとシャキシャキとした食感のよい一品です。 (栄養価:エネルギー610kcal タンパク質27.7g 塩分2.3g) ひまわり学級
色版画の色を写しとっています。先生と一緒に丁寧に色写しをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 英語(6年生)
将来の夢や中学校で入りたい部活や取り組んでみたいことについてのスピーチ原稿をつくっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発表準備(5年生)
3月2日(土)の中央公民館フェスティバルでの発表の練習をしました。みんな真剣に取り組んでいました。当日の発表では、練習の成果を発揮してほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数(4年生)
小数のかけ算とわり算の学習をしています。5・6年の長さ100mをもとにしたときのほかの学年の長さを求める問題を解きました。いろいろな考え方を出し合って学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会(3年生)
タブレットで昔の道具や昔のくらしについて調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語(2年生)
工夫して自分だけの詩をつくって発表しました。一人一人の感じたことや思ったことがたくさんつまった素敵な詩がいっぱいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科(1年生)
色版画のつくった作品から色をうつしとりました。素敵な作品がたくさん出来上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会1
今日は6年生の卒業祝う会がありました。各学年が心を込めたメッセージ動画を校内放送でみんなで見ました。最後に児童会旗の引継ぎを行いました。6年生への心温まるメッセージと6年生からの在校生への言葉に感動しました。在校生は、6年生の意思を引継ぎ白島小学校を盛り上げていきます。6年生も残りの日々を大切に卒業へ向けてとりくんでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を祝う会3
リーダーとして白島小学校の伝統を守ってほしいという願いを込めて、6年生から5年生に、旗が引き継がれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 日本語学習教室
算数の学習をしています。100より大きい数を算数ノートに書いて先生と一緒に読む練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級
外でボール投げやボールをとる学習をみんなと協力して行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 書写(6年生)
文字と文字のつながりを意識して「あられ」の文字を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語(5年生)
想像力のスイッチを入れようの文章の内容をおおまかにとらえ、形式段落に分けたり、構成について考えたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育(4年生)
かかえ跳びの学習をしています。みんなとても上手に跳ぶことができるようになっています。これまでの学習の成果が出ています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科(3年生)
引き合ったり、しりぞけ合ったりする磁石の力を使って魚釣りの魚と道具をつくります。理科の学習を生かして、図工の作品をつくります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3 TEL:082-221-3012 |