|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:115 総数:284599 | 
| 12/22 見守り活動ありがとうございました☆彡   12/22 見守り活動ありがとうございました☆彡   明日から冬休みとなります 見守り隊の皆様や保護者・地域の皆様には 寒い日も雨の日も雪の日も 毎日 子どもたちの安全を見守っていただきました ありがとうございました☆彡 また 子どもたちが 気持ちのいいあいさつを 続けられているのは 保護者・地域の皆様に 温かく支えられているからだと感じます 今年も多大なるご支援ご協力 ありがとうございました☆彡 冬休みの終了は1月6日で 1月9日(火)から授業が開始します 引き続きよろしくお願いいたします 学校朝会(冬休み前)   学校朝会(冬休み前)   学校朝会(冬休み前)   明日から、みんなが楽しみにしている冬休みが始まります。 まず、校長先生が後期から取り組んでいる「ばやしミッション」について、児童のみなさんが頑張っていることを褒めてくださいました。そして、明日から始まる長い冬休みを、いい冬休みだったと思えるように、頑張ることを決めて取り組んでほしいとお話しされました。 次に、生活部の先生から、安心安全で楽しい冬休みにできるように、気を付けてほしいことについての話がありました。「くるまにきをつけよう」「(知らない人に)ちかよらない」「たいせつなおかね」「ひあそびをしない」「がっくがいにいかない」「イカのおすし」を教えていただきました。 楽しく有意義な冬休みを過ごし、1月9日(火)に成長した児童のみなさんの姿が見られることを楽しみにしています。 1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)   1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)   1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)   1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)   1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)   1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)   1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)   1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)   1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)   1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)   1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)   音楽室へ行きました 理由は 教室にはない楽器の 「いい音みつけ」をするためです 音楽室には てっきん もっきん 電子オルガン クラビノーバ 大太鼓 小太鼓 シンバル ボンゴ ピアノ グロッケン ティンパニー シンバル バーチャイム スレイベル等 初めて見る楽器が たくさんありました 1年生さんは 楽器が悲しまないように やさしく音を出しながら その楽器のよさを調べていました 5年 版画の下絵(図画工作科)   5年 版画の下絵(図画工作科)   5年 版画の下絵(図画工作科)   「彫り進めて 刷り重ねて」の 学習をしていました 板と下絵がずれないように しっかりとテープで止め 間にカーボン紙をはさんで 青い板にしっかりと線が残るように 濃い目になぞっていました 指が痛くなるほど 濃い目になぞっているものの 青い板にはなかなか線が出ませんでした そこで 5年生さんは なぞっては確認し なぞっては確認し・・を繰り返して 下絵を完成させていました 4年 彫ったり刷ったり(図画工作科)  | 
広島市立口田東小学校 住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |