最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:268
総数:309889
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

敬老会(1年生)

令和5年度敬老会が体育館で行われました。式典のお祝いの部に1年生が参加して、歌と運動会のダンスを披露しました。その後は、参加された方の肩たたきをして、交流を深めました。発表の後は、会場から大きな拍手をいただきました。参加者の方も子供たちも大変喜んでいました。肩たたきの後は子供たちに、ありがとうの声をかけていただきました。子供たちの頑張りがみなさんに笑顔や元気をあたることができたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

42−7の計算の仕方について考えました。今まで学習したさくらんぼ計算を使って考えました。引く数を分けたり、引かれる数を分けたりいろいろな方法で考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数(4年生)

わり算の筆算の学習の確かめをしました。みんなで協力し、関わり合いながら理解を深めています。互恵的な関わり合いの中で答えを導きだそうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(5年生)

二等辺三角形の3つの角の大きさの和について考えました。「ねえねえこれって」「あわかった。」「そうか。」「それ、3つあったよ。」など学びが深まっている言葉がたくさんありました。子供たちが課題を解決できた喜びの瞬間でもあります。関わり合いながら学習を進めていく中で、培われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語(6年生)

ALTの先生と一緒に英語の学習をしました。先生に好きなものやスポーツ、誕生日や好きな色などを質問しました。質問した後は先生からも質問を受けましたが、上手に英語を使ってコミュニケーションをとることができました。日頃の学習の成果が表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写(3年生)

はらいに注意して「人」という字を書きました。みんな上手にはらいができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語学習教室

デジタル教科書を使って学習をしています。教材を読み上げるときに読んでいるところに色がついて今どこを読み上げているのかわかる機能を使って、学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科(2年生)

作品の題名を付けました。いろいろな作品が出来上がっています。とても楽しく素敵な作品ばかりです。どんな題名がついたのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科(3年生)

あの日、あの時、夏休みの思い出を絵で表現しています。いろいろな思い出を自分なりに表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(4年生)

かりの商をたてる筆算の学習をしました。みんなで教え合いながら理解を深めていました。考えの手順が多いのでとても難しいです。何度も何度も繰り返し、問題を解きながら定着を図っていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数(5年生)

三角形の角の大きさが180度になることを学習しました。そのことを使ってわからない角度を式を使って求める問題に挑戦しました。みんなで関わりながらとても上手に学習を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(6年生)

校舎の高さを縮尺を使って調べています。今までの拡大と縮図の学習を生かしてみんなで考えています。探究的に子供たちが学んでいます。どんな結果になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語学習教室(算数)

たし算の学習で使う魔法の言葉を集めました。「あわせて」と「ぜんぶで」を見つけました。とても楽しく算数を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語(1年生)

ひらがなの練習をしています。一生懸命丁寧に頑張っています。自然な関わりの中で練習の時の注意点や気を付けるポイントなどの会話が聞こえてきました。これからたくさんの文字や言葉を覚えていくためにたくさんの事柄や友達とかかわっていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数(ひまわり学級)

算数の学習をしています。三角形の学習やたし算の学習をしました。先生と一緒に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(9/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
★ごはん・高野豆腐の五目煮・キャベツと小松菜の炒め物・ぶどう・牛乳★

 高野豆腐の五目煮は、鶏肉・うずら卵・凍り豆腐・板こんにゃく・にんじん・たけのこ・干ししいたけなど、たくさんの具材が入った煮物です。食材1つ1つからの旨味が、高野豆腐にしみこみ、おいしく煮えています。高野豆腐は、鉄分を多く含み、成長期の子供たちには、しっかり食べてもらいたい食品です。
 キャベツと小松菜の炒め物は、ハム・キャベツ・小松菜を炒め合わせました。広島県内産の新鮮な野菜を使い、短時間で炒めることで、シャキシャキのおいしい炒め物になりました。
 デザートは、旬の果物のぶどうです。
(栄養価:エネルギー601kcal タンパク質25.6g 塩分1.6g)

校外学習(4年生)

4年生は子ども文化科学館へプラネタリウムの見学へ行きました。星座や星の学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ふわふわ丼・切干し大根の炒め煮・牛乳★

 ふわふわ丼は、豚肉・卵・豆腐・たまねぎ・にんじん・干しシイタケ・ねぎが入った具沢山の丼です。豆腐ととろみのついた汁を卵でとじることで、ふわふわとした食感がでることから、この名前がついています。甘辛い味付けで、ごはんがすすみます。豆腐は、良質なタンパク質やカルシウムを多く含むので、給食では、色々な料理に使用しています。
 切干し大根の炒め煮は、さつま揚げ・切干し大根・にんじん・ねぎが入っています。食物繊維を多く含む切干し大根をしっかり食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー579kcal タンパク質23.8g 塩分1.9g)

社会(6年生)

武士と貴族のくらしについて話し合い、学習問題を考えました。友達の考えを聞いて拍手を送る姿がありました。6年生の目標のONE Teamが形になって表れた瞬間でした。友達同士で応援し合いながら学習できる姿は素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(3年生)

指を覚えようというめあてでリコーダーの練習をしました。笛星人の地平線という曲をみんなとても上手に演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年生給食終了・あゆみ渡し
3/19 卒業証書授与式
3/22 給食終了

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012