最新更新日:2024/06/03
本日:count up164
昨日:83
総数:507561
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

1月24日(水)授業の様子

1年生の数学の授業の様子です。
コンパス、定規を使って垂直二等分線の作図の方法を学習しています。
なぜ。この作図方法で垂直二等分線ができるのかな?という声が聞こえてきます。
理由を考えることって大切ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)授業の様子

1年生の国語の授業の様子です。
漢文の書き下し文の学習をしています。
漢文のルールに沿って書き下し文に直しています。パズルみたいですね!
書き下し文「我書を買ふ」、どういう意味でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)授業の様子

1年生の理科の授業の様子です。
物理分野の2つのつり合う力の学習を行なっています。
床に置かれた物体には重力がかかっているのに、物体は静止しているのはなぜでしょうか?
物体に働いている力を図に表しながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)朝の様子

全国的に大雪の予報でしたが、広島市も昨晩から雪で、五日市観音中学校も雪景色に包まれていました。
雪にも負けず、生徒の皆さんは元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)授業の様子

1年生の国語の授業の様子です。
説明文を読んで、グループで「不便さ」のメリット、デメリットも考えています。
友だちから「不便さ」によるメリットの具体例を聞いて、「あ〜!確かに!」と納得しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)授業の様子

1年生の数学の授業の様子です。
コンパスと定規だけで60度、120度の角度の作図を行なっています。
分度器を使わずにかけるの??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)授業の様子

1年生の保健体育の授業の様子です。
ストレス対処の仕方について学んでいます。
中学生は様々なストレスを抱えていますね。
皆さんはそのストレスにどのように対処していますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)授業の様子

1年生の保健体育の授業の様子です。
人間の発達について学ぶ授業です。
人は他者との比較の中で自己を形成していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) ふれあい標語

ふれあい活動推進協議会で募集した「ふれあい標語」の入選作品が、のぼり旗になりました。みんなが気持ちよく過ごせる五観中学区になるように、標語に書いてあることを実践していきましょう。
各小学校、各公民館にも掲示されていますので、お近くに行かれた場合は、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(月) 3年生模擬面接指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から3年生の模擬面接指導を行いました。
1,2年生は午後から下校。すべての先生が面接官等で対応しました。
質問内容への受けこと絵はもちろん、面接室への入室から退室まで礼の仕方等、細かくチェックを行い、社会に適応できるマナーを確認しました。

1月19日(金)無言清掃

こんな所まできれいにしてくれています。清々しい気持ちで1週間を終えることができました。みなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)授業の様子

1年生道徳です。「いじりってコミュニケーションをとる中で必要?」をネームプレートを使い自分の考えを表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)授業の様子

2年生音楽です。カップを使いながらリズム感を養う「カップス」です。「あー!むずい!」と言いながら、みんな楽しそうです。ぜひ、家でもチャレンジ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)授業の様子

3年生社会です。めあては「生産される方法を説明する」です。企業の仕組みを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(金)授業の様子

3年生理科です。めあては「季節や方位ごとの星の動きを整理できる」です。「季節によって見える星座が違うのはなぜでしょう?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)授業の様子

2年生数学です。平行四辺形の定義、性質について学んでいます。難しい内容のようですが、この様な時こそグループの仲間に「教えて」「わからん」を伝えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)授業の様子

2年生理科です。これは何の実験でしょう?2人で一生懸命板を引っ張ってもとれません。授業開始1分みんな授業にくぎ付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)授業の様子

2年生の社会科の授業の様子です。
江戸と比べて大阪に特産品が集まった理由を考えています。
大阪には船が多く回ってきたり、蔵屋敷があったからでは?などの意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)授業の様子

1年生の数学の授業の様子です。
垂直二等分線の作図の方法を学んでいます。
なぜこの作図で垂直二等分線がひけるのかな?できた図を眺めて驚いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)授業の様子

1年生の社会の授業で環境問題についてのレポートを作成しています。
ヨーロッパで起こっている環境問題の背景には何があるのでしょうか?また、それに対してどのような対策が講じられるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

行事予定

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

PTA資料

スクールカウンセラー便り

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851