最新更新日:2025/08/08
本日:count up58
昨日:69
総数:331897

朝の風景

 今朝も生徒会と野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 いよいよ文化祭当日を迎えました。久しぶりに全校で開催し、新たな伝統のスタートをきります。これまで取り組んできた最高の歌声を披露してください。
画像1
画像2
画像3

生徒朝会

 文化委員会から明日の文化祭について、よりよい合唱になるよう呼びかけがありました。
 最後にボランティア報告がありました。10月9日にあった長束西スポーツフェスティバルと長束ふれあい広場に参加した生徒から報告がありました。テントの設営や催しの手伝い等を行い、地域の方に声をかけていただたり、小さい子どもたちの笑顔が見れたり、よい経験ができたようです。先日の学校運営協議会でも地域の方々からボランティアについて助かっていると言っていただきました。機会があれば参加してみましょう。
画像1
画像2

生徒朝会

 いじめ防止標語の表彰の様子です。
 次に生活委員会から9月の生活点検の結果発表と表彰がありました。1年2組、3年4組、3年1組が表彰されました。
画像1
画像2
画像3

生徒朝会

 最初に代議員会から、着ベル点検の結果発表と表彰がありました。
 第1週目は3年4組、2年4組、2年3組、1年1組が表彰されました。第2週目は3年4組、2年1組、1年3組が表彰されました。
 次に1年生のいじめ防止標語の表彰があり、4名が表彰されました。
画像1
画像2
画像3

朝の風景

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 いよいよ明日が文化祭です。いい発表になるよう取り組んでください。
画像1
画像2

縦割り交流会

 座席の配置や入退場など少し変更していますので、確認しておきましょう。
 いよいよ明後日が本番です。当日が一番いい発表になるよう、各学級とも最後の仕上げを頑張りましょう。出だしの音、強弱、一体感など意識していきましょう。
画像1
画像2
画像3

縦割り交流会

 今日は1〜4校時に縦割り交流会がありました。先週金曜日の中間発表からどのクラスも成長しています。歌詞もだいぶ覚えたようです。
画像1
画像2
画像3

朝の風景

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 正門ロータリーにあったクスノキは中が空洞化していて伐採していましたが、新芽が出てきています。また、皆さんと同じように、大きく成長してくれると思います。
画像1
画像2
画像3

3年校内学力状況調査

 3,4組の様子です。こちらもみんな集中して取り組んでいます。
 不安な気持ちになるかもしれません。入試は団体戦です。仲間とともに支え合いながら、学習に向かう雰囲気を作り、乗り越えていきましょう。
画像1
画像2

3年校内学力状況調査

 今日は1〜5校時までテストになります。大変ですが、公立入試も1日5コマの学力調査があります。少しでも慣れておきましょう。みんなよく頑張っています。写真は1,2組です。
画像1
画像2

生徒会役員選挙公示

 今朝の放送朝会で、選挙管理委員長から生徒会役員選挙の公示がありました。
 長束中学校は皆さんの学校です。皆さんが学校を創っていきます。よりよい長束中学校にするために、リーダーとして活躍してくれる人たちを求めています。27日(金)まで受付期間です。
画像1
画像2

朝の風景

 爽やかな秋晴れの中、生徒会と野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 今日は3年生は校内学力状況調査です。最後まであきらめずに頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

放課後学習ひまわり

 部活のない月曜の放課後に開催されています。今日は6名の生徒が学習していました。各自、自分で決めた教科に取り組んでいます。今月は、あと23日と30日に開催されます。活用してみてください。
画像1
画像2
画像3

朝の風景

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 今週末は文化祭です。各学級の合唱の総仕上げの段階です。発表を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール新人大会安佐南区大会

 みんなよく繋いで粘り強く闘いました。応援の保護者の方々からも、「笑顔で」とか「楽しんで」などの声かけがあり、スパイクが決まって喜ぶ姿やみんなで盛り上がる姿が見られるようになってきました。結果25対13で取り、セットカウント2対1で勝ちました。
 予選リーグ1勝1敗で来週の決勝トーナメントに進みます。
 また、多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール新人大会安佐南区大会

 いよいよ3セット目です。出だしにいいサーブが連続して決まり、余裕をもって進めることができました。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール新人大会安佐南区大会

 2セット目は序盤に相手にリードされ、追いつきそうになると離される展開となり、追いつくことができませんでした。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール新人大会安佐南区大会

 1セット目は自分たちのペースで終始リードを保って進めることができました。結果25対16で取りました。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール新人大会安佐南区大会

 今日は安西中を会場として予選リーグが開催されています。安西中と対戦しました。
画像1
画像2
画像3

文化祭中間発表 3年

 4組、1組の様子です。
 4組 In Terra Pax
 1組 はじまり
 学年が上がるにつれて難易度の高い曲になっています。その分難しいですが聞き応えがあります。
 コロナが明けて、久しぶりに全校で行います。新たな長束の伝統のスタートです。期待しています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883