音楽科(4年生)
音楽科の学習で、歌劇「魔笛」の鑑賞を行いました。動画を見ながら、いろいろな歌声を聞き、音楽のよさや美しさを味わいました。
【学校日記】 2024-03-01 12:26 up!
体育科(1年生)
3時間目に運動場で、体育科「縄跳び」と「ドッジボール」を行いました。
縄跳びは前跳び、かけ足跳び、二重跳びに挑戦しました。ドッジボールは、ルールを守り、みんなが楽しくゲームを行うことができるよう取り組みました。
【学校日記】 2024-03-01 12:26 up!
国語科(1年生)
国語科の授業では、カタカナの学習を行いました。学習したカタカナを、丁寧に練習帳に書いていました。
【各学年より】 2024-03-01 11:36 up!
算数科(2年生)
算数科「2年のふくしゅう」の学習を行いました。これまで学習したことを思い出しながら、問題を解きました。
【各学年より】 2024-03-01 11:36 up!
授業の様子(みなみ学級)
3月1日(金)授業の様子です。
5年生は、国語科の授業で、これまでに学習した漢字の復習を行いました。
3年生は、国語科「モチモチの木」の学習を行いました。登場人物の気持ちの変化や性格、情景などについて、場面の移り変わりと結び付けて考えました。
2年生は、算数科の授業で、これまで学習したことを思い出しながら、復習しました。
【各学年より】 2024-03-01 11:36 up!
算数科(3年生)
算数科「わかりやすく整理して表そう」の学習を行いました。同じデータを基に、1目盛りの表す大きさをが異なる3つの棒グラフを比較して、棒グラフの読み取り易さや特徴について考えました。
【各学年より】 2024-03-01 11:35 up!
朝の会(みなみ学級)
8人全員揃って、一日をスタートしました。今日は高学年の司会で、声の大きさも聞き取りやすく、スムーズに進行することができました。さすが高学年です。
【各学年より】 2024-03-01 11:35 up!
家庭科(5年生)
家庭科「暖かく快適に過ごす着方」の学習を行いました。暖かく過ごす着方について、教科書を見ながら考えました。
【各学年より】 2024-02-29 17:29 up!
理科(5年生)
理科「ものの溶け方」の学習を行いました.今日は、ミョウバンをより多く溶かす方法を確かめる実験を行いました。「水の量を増やす」、「水温を高くする」、「水温を低くする」、「ミョウバンの粒を細かくする」というグループに分かれ、実験器具を正しく使いながら実験しました。
【各学年より】 2024-02-29 17:26 up!
国語科(3年生)
国語科「わたしたちの学校じまん」の学習では、発表会に向けて、リハーサルを行いました。相手に分かりやすく伝えることや話し方を意識して練習し、班の友達と確認し合いました。
【各学年より】 2024-02-29 16:30 up!
授業の様子(3年生)
国語科「わたしたちの学校じまん」の学習で、亀山南小学校の自慢したいところを考えました。今日は、明日の発表に向けて、話し方の工夫を考え、班で協力して練習しました。
【各学年より】 2024-02-29 16:29 up!
国語科 書写(2年生)
国語科 書写の時間の様子です。2年生のまとめとして、書写の鍵に気を付けながら丁寧に字を書きました。「とめ」や「はね」など、自分が意識したいところを考えて取り組みました。
【各学年より】 2024-02-29 16:29 up!
委員会活動(3)
委員会活動の続きです。これまでの活動を振り返り、プリントに記入したり成果や課題、自分の成長した部分などについて発表したりしました。
写真は、「ベルマーク委員会」「図書委員会」「放送委員会」です。
【学校日記】 2024-02-29 15:50 up!
委員会活動(2)
委員会活動の続きです。これまでの活動を振り返ってプリントに記入したり、発表したりしました。
写真は、「給食委員会」「園芸委員会」です。
【学校日記】 2024-02-29 15:49 up!
委員会活動(1)
2月29日(木)に、今年度最後の委員会を行いました。これまでの活動を振り返ったり、成果や課題について発表したりしました。
写真は、「運営委員会」「保体委員会」です。
【学校日記】 2024-02-29 15:49 up!
図画工作科(6年生)
図画工作科の時間に「卒業制作」に取り組みました。着色も順調に進み、大切な写真を丁寧にファイリングし始めた児童もいます。完成まであと少しです。
【各学年より】 2024-02-29 15:48 up!
国語科・毛筆(6年生)
国語科の毛筆の授業で「座右の銘」に取り組みました。大切にしている言葉を、繰り返し練習しました。来週の清書が楽しみです。
【各学年より】 2024-02-29 15:48 up!
図画工作科(6年生)
図画工作科の授業で「卒業制作」に取り組みました。着色も終わり、組み立て始める児童が増えてきました。
【各学年より】 2024-02-29 15:48 up!
国語科(6年生)
国語科「海の命」の単元テストを行いました。本文を読み取りながら、最後まで真剣に取り組みました。
【各学年より】 2024-02-29 15:47 up!
自立活動、生活単元学習(みなみ学級)
校外学習の振り返りを行いました。活動場面の写真を見ながら、楽しかったことや頑張ったこと、もっと気を付けるとよかったことなどを話し合いました。その後、水族館で見た生き物の確認をしました。生き物の名前の横に写真を貼り、みんなで教え合いながら校外学習のしおりを完成させました!
【各学年より】 2024-02-29 15:46 up!