![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:14 総数:144490 |
校外学習(NHK広島放送局・平和記念資料館)
5年生は、NHK広島放送局と平和記念資料館に行ってきました。
NHK広島放送局では、番組ができるまでの様子を学んだり、様々な機材やスタジオを見学したりしました。また、アナウンサーやお天気キャスターになったり、合成映像に映ったりする体験も行い、楽しみながらたくさんのことを学びました。 平和記念資料館では、写真や展示物を真剣に見学し、被爆の実相を肌で感じていました。学びの多い1日となりました。 ![]() ![]() ![]() ようこそ、ねんちょうさん!![]() ![]() かみざらコロコロ![]() ![]() たこ、たこ、あがれ!![]() ![]() 音楽の学習![]() ![]() ![]() 3年生は2校時目に音楽の学習をしました。 歌を歌ったり鍵盤ハーモニカやリコーダーで演奏したりしました。 どの活動も前向きに取り組んでいました。 音楽を楽しむ姿はとても微笑ましいです。 きれいな花がさきますように・・・![]() ![]() このおはなし、なぁ〜んだ?![]() ![]() 明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
初日からとてもよい表情で登校してきた4年生。 家庭学習や調べ学習の内容からも、充実した冬休みを過ごしていたことが分かります。 ノートの使い方も素晴らしかったです。 5年生まで、のこり3か月を切りました。 一日一日を、丁寧に過ごしていきたいです。 ![]() ![]() 新年初の外国語活動![]() ![]() ![]() 3年生は4校時目に外国語活動をしました。 令和6年になって1回目の外国語活動でした。 子どもたちは、英語の音声を聞きながら虫などの英単語を 楽しそうに発音していました。 とても良いスタートが切れました。 明けましておめでとうございます。![]() ![]() ![]() 令和6年最初の登校日です。 3年生はとても和やかな雰囲気で新年をスタートしました。 冬休みの思い出をそれぞれに語り合ったり 新年の目標を語り合ったりしました。 年末にかけて大掃除をした教室をきれいに保つために一生懸命掃除もしました。 そして最後は席替えをして、元気いっぱいな様子で下校しました。 本年もどうぞよろしくお願いします。 |
広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52 TEL:082-872-2761 |