![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:347 総数:640768 |
避難訓練(垂直避難)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜〜校長先生のお話より〜〜 皆さんは押さない、走らない、しゃべらないで行動し、今静かに話を聞くことができているでしょうか。 今から12年前に東日本大震災という地震が起こりました。この地震によって高さ十メートルを超える大きな津波がものすごい勢いで東北地方に押し寄せました。この地震や津波によって1万八千人を超える人が亡くなりました。短い時間の間に、この地震は、かけがえのない命、家族、家、思い出の品々を奪っていきました。少しでも早く、高い場所に逃げていたら命を守ることができたと聞いています。 災害は、いつどんなことが起こるのか分かりません。先週は、台風が日本に近づき大雨を降らせる雨雲が通る線状降水帯の場所では、たくさんの場所が水に浸かったとテレビで報道しています。新たな台風も発生しているので災害が起こらないことを願うばかりです。 今日は太田川の氾濫を予想しての避難訓練でした。3階以上に避難してくださいという連絡があってから、全員が避難するまで7分30秒かかりました。避難訓練で一番大事なことは、おしゃべりをしないで放送や指示をしっかり聞くことです。自分の大切な命を守るために、友達の大切な命を守るために、話をしっかり聞き、そして短い時間で避難できるように訓練であっても真剣に取り組んでください。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 郷土(広島県)に伝わる料理…たこめしは、釣り船の上で、「たこの炊き込みごはん」として作られ、親しまれてきました。瀬戸内海に面している広島県では、たこ漁がさかんに行われています。給食のたこめしは、たこがやわらかくなるまで煮たあと、油揚げ・ごぼう・にんじんと一緒に甘辛く煮ています。ごはんの上に具をのせて食べましょう。 牛田の昆虫たち 〜シマサシガメ〜![]() ![]() ![]() ![]() シマサシガメは、白と黒の縞模様でよく目立ちます。派手で目立つ昆虫は、捕食を逃れるために毒をもっていることが多く、危険だぞと警告しています。シマサシガメも、触ると刺されることがあるので、手では触らないようにしましょう。 修学旅行 昼食4![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 昼食5 〜お礼〜![]() ![]() 修学旅行 ごちそうさまでした。![]() ![]() 修学旅行 昼食3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 昼食2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 昼食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 倉敷美観地区のミッション 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 倉敷美観地区のミッション 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 倉敷美観地区のミッション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 倉敷美観地区![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 バスレクで大盛り上がり![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 ホッと一息 2![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 ホッと一息![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 出発しました。![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 バス乗車![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「行ってきま〜す!」 見送りに来てくださった皆様、ありがとうございました。 いよいよ出発!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代表児童のあいさつで、心が引き締まりました。 忘れ物に気をつけて、いざ出発! 修学旅行 出発式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行を前に、子供たちは幾分緊張気味です。 〜〜出発式の校長先生の話より〜〜 今日から2日間の修学旅行で学んでほしいことを伝えます。 この2日間は、皆さんはお客さんの立場となります。皆さんを迎える方々が、どのように迎えてくださるのかを学んでほしいと思います。皆さんへの声のかけ方、皆さんを楽しませる工夫、皆さんが笑顔となる美味しい食事、皆さんが気持ちよく過ごすことができる整った環境など、ひと言で言えば、「おもてなし」。皆さんをどのように「おもてなし」の心で迎えてくださるのかをしっかり感じ取ってください。この「おもてなし」の心は、学校生活でも、これからの生活でも生かすことができるものです。 G7サミットで、おもてなしを受けたアメリカのバイデン大統領は、宿泊したホテルに「私とチームをもてなしてくれてありがとう」という手書きのメッセージを残されました。フランスの大統領は、ホテルのスタッフの方一人一人に握手をされ感謝の言葉を伝えられました。G7リーダーの方々が、こうした感謝を伝える姿は、サミット期間中、いろいろな場面で。いろいろな場所で見られたそうです。 おもてなしをする人たちも、おもてなしを受ける人は、どのような様子なのかをよく見ておられます。この修学旅行でおもてなしをしてくださる方々が、牛田小学校はとても素敵な子供たちだと言ってくださる姿を期待しています。 |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |