最新更新日:2024/11/08
本日:count up2
昨日:99
総数:948776
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

10月6日(金)文化祭(2)

1年生の合唱の様子です。
1年6組 青春の1ページ
1年7組 この地球のどこかで
を歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(金)文化祭(1)

文化祭を行いました。
1校時は1年生の合唱発表です。
1年4組 Let's Search For Tomorrow
1年5組 マイ バラード
1年3組 Yes!!
を歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)今日の給食

10月5日(木)今日の給食
2年4組の配膳の様子です。
今日のメニューは
パン
いちごジャム
ホキのバジル天ぷら
レモンあえ
クリームスープ
牛乳です。

ハーブ・・・料理などの香りづけに使われる植物のことをハーブといいます。ハーブは、肉や魚の臭みをやわらげたり、料理のうまみをひきたてたりする効果があります。香りによるリラックス効果も期待されている食材です。ハーブには、バジルやオレガノ、ローズマリー、ローリエなど、いろいろな種類があります。今日は、ホキに乾燥バジルと塩・ガーリックパウダーで下味をつけ、衣をつけて油で揚げた、ホキのバジル天ぷらです。バジルの香りを感じながらいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)授業の様子(7)

3年4組は理科、5組は国語です。
4組の理科は、はたらく2力を1つの力で表す方法を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(木)授業の様子(6)

3年1組は英語で、英文を読んで内容の理解をしています。
2組3組は体育です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)授業の様子(5)

2年3組は美術。ポスターの制作をしています。ボードに下描きをして配色の計画をしました。
4組は理科で、神経の働きを学習しています。
5組は英語です。英文を読んで内容の理解をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)授業の様子(4)

2年1組2組は体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(木)授業の様子(3)

1年6組は社会。アジア州のまとめをしています。
7組は英語で、英文を読んで内容の理解をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(木)授業の様子(2)

1年4組は国語。『「言葉」をもつ鳥、シジュウカラ』を読んで、本文を役割によって5つのまとまりに分けています。
5組は数学で、1次関数の問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(木)授業の様子(1)

10月5日(木)1校時の授業の様子です。
1年1組は国語。「星の花が降るころに」を読んで、物語の主題を捉えています。
2組は道徳、3組は数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)今日の給食

10月4日(水)今日の給食
1年4組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ふわふわ丼
ししゃものから揚げ
はりはり漬け
牛乳です。

はりはり漬け…はりはり漬けは、歯ごたえがよく、かむとはりはりと音がするので、この名前がつきました。切干しだいこんを、酢・しょうゆ・さとうなどに漬け込んだ料理で、七味唐辛子や昆布を混ぜることもあります。今日の給食では、切干しだいこんの他に、ちくわ・きゅうり・にんじんを入れています。切干しだいこんは、食物せんいを多く含んでいるので、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがあります。しっかりかんで食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)授業の様子(7)

3年4組5組は体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)授業の様子(6)

3年1組は理科です。角度をもって働く2力の合成を実験をして確かめています。
2組は英語。英文を読んで内容の理解をしています。
3組は数学で、2次関数を利用して問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)授業の様子(5)

2年4組は理科で、神経の働きについて学習しています。
5組は社会です。九州の産業について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水)授業の様子(4)

2年1組は理科です。天候に関する要素について理解しています。
2組は国語で、「盆土産」を読んで、父親の心情が伝わる様に4日目の日記を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水)授業の様子(3)

1年6組は数学で、1次関数の問題を解いています。
7組は技術です。情報の技術が生活や社会で果たしている役割を理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水)授業の様子(2)

1年4組は国語で、『「言葉」をもつ鳥、シジュウカラ』を読んでいます。
5組は社会。アジア州の学習のまとめをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水)授業の様子(1)

10月4日(水)1校時の授業の様子です。
1年1組は理科です。溶解度と温度の関係を調べる実験を行います。
2組は数学で、1次関数の問題を解いています。
3組は社会。中国の発展と課題について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)今日の給食

10月3日(火)今日の給食
3年3組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
豚肉のガーリック焼き
温野菜
もずくスープ
牛乳です。

にんにく…ガーリックとは、にんにくのことです。にんにくは、昔から、エジプトやヨーロッパ・中国・韓国・日本などの世界各地で香辛料として利用されてきました。にんにくは疲れをとったり、血液をサラサラにしたりします。給食では、すりおろしたにんにくや、乾燥させて粉にしたガーリックパウダーを使うことが多いです。今日は、豚肉にガーリックパウダー・塩・こしょう・酒で下味をつけて焼いた、豚肉のガーリック焼きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)授業の様子(7)

各学年の1組は縦割り合唱練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

時間割

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224