最新更新日:2025/08/05
本日:count up5
昨日:33
総数:452302
TOP

9月26日(火)全校朝会その5

 生徒会よりユニセフ募金について話がありました。

 9月28日(木)29日(金)に活動いたします。ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(火)全校朝会その4

 3年生からの発表です。

 いじめは、絶対に許されないことです。生徒の皆さん、真剣に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(火)全校朝会その3

 2年生からの発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(火)全校朝会その2

画像1 画像1
各クラスのいじめ宣言を代議員から発表しました。

      「1年生からの発表です」
画像2 画像2

9月26日(火)全校朝会その1

 本日は、全校朝会がありました。
画像1 画像1

9月25日(月)グランドホッケー 日本一 校長室表敬訪問

 本日、本校の2名の生徒が社会体育で行っているグランドホッケーで日本一になったことを校長室に訪問し報告しました。
 2名の生徒の皆さん、日本一おめでとうございます。引き続き、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(月)不審者対応訓練その2

 実際に教職員が実演をし訓練を行いました。生徒は、教室内にバリケードをするなどの対応をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月)不審者対応訓練

本日、不審者対応について教室内で学習した後、訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(月)今日の給食

 今日の給食は、ご飯にカレーうどんです。
画像1 画像1

9月25日(月)2年生社会

 2年生社会では、北陸の産業について学習しました。グループで考えた内容をホワイトボードにまとめ発表する準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(月)3年生理科

 3年生理科では、力のはたらきについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(月)1年生社会

 1年生社会では、蘇我氏についてグループ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(月)2年生技術

 2年生技術の様子です。PCを使って掃除ロボットをプログラミングしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(月)あいさつ運動

 生徒会総務が中心となりあいさつ運動を行いました。多くの生徒が正門であいさつをしています。あいさつができる学校を目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金)2年生修学旅行説明会

 授業参観後、2年生修学旅行説明会を行いました。多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)授業参観

 本日、授業参観がありました。多くの保護者様に参観いただきました。お忙しい中、ご来校いただき誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)北方領土青少年等現地視察事業報告

本日の昼食時に3年生生徒の北方領土青少年等現地視察事業の報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 9月22日(金)授業参観について

 本日は、授業参観となっております。次の事項を確認の上よろしくお願いします。

・14:05〜14:55  授業参観
 15:10〜15:55  2年生修学旅行説明会
・スリッパ(うわぐつ)をご持参ください。
・駐車場はございませんので、車での来校は、ご遠慮ください。(駐輪場は準備しております。)
・体調がすぐれない場合は、出席を控えていただきますようお願いします。
画像1 画像1

9月22日(金)今日の給食

 玄米ご飯にわかめスープです。
画像1 画像1

9月22日(金)3年生合唱その3

 パートもあっていてとても上手です。さすが3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4
TEL:082-281-1574