最新更新日:2025/07/22
本日:count up22
昨日:50
総数:205501
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

野外活動

学校に到着し、今、解散式を終えました。これから帰ります。たくさん話を聞いてあげてください。
画像1
画像2

野外活動センターから

退所式を終え、予定より少しはやいですが、今バスに乗って小学校へ向かいました。
画像1
画像2
画像3

野外活動センターから

退所式をしています。
画像1

野外活動センターから

オリエンテーリングを終え、今、昼食のカレーを食べています。少し疲れた様子も見えましたが、あっという間に食べていました。
画像1
画像2
画像3

まぼろしの花

 4年生は図画工作科で「まぼろしの花」の絵をかいています。

 自分で考えた「まぼろしの花」を、クレパスでえがき、絵の具で色を塗ります。

 子どもによって見る視点が様々で、独創的な素晴らしい作品が、たくさんできあがりそうです。
画像1
画像2

野外活動センターから

山道は結構な坂道です。いろいろ発見もあるようです。
画像1
画像2

野外活動センターから

地図を見ながら、班で協力して楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

野外活動センターから

オリエンテーリングに元気に出発しました。
画像1
画像2
画像3

野外活動センターから

朝食です。よく食べて、おかわりもなくなりました。
画像1
画像2
画像3

野外活動センターから

7時から朝の集いです。みんな揃って体操をしたり、校歌を歌ったりしました。
画像1
画像2
画像3

野外活動センターから

おはようございます。
みんな起きて、顔を洗ったり、歯を磨いたり、元気に過ごしています。
今日も良い天気になりそうです。
画像1

野外活動センターから

10時を過ぎ、どの部屋も静かになりました。みんな元気にそれぞれの部屋で休んでいます。
時刻を守り、友達と仲良く過ごした1日でした。
画像1
画像2
画像3

野外活動センターから

キャンプファイヤーも終わり、ただいま班長会です。
画像1
画像2
画像3

野外活動センターから

キャンプファイヤー盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

野外活動センターから

キャンプファイヤー2部、ゲームで盛り上がっています。
画像1
画像2

野外活動センターから

キャンプファイヤーはじまりました。
画像1
画像2
画像3

野外活動センターから

6時から順番にお風呂に入っています。気持ちよさそうに部屋に帰ってきています。
7時からは、いよいよキャンプファイヤーです。
画像1

野外活動センターから

5時から夕食でした。よく食べていましたが、それよりも楽しそうな表情が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

野外活動センターから

元気な声が聞こえてきました。ジュースを美味しそうに飲んでいました。このあとは、宿泊棟に移動します。写真が撮れなくて残念ですが、笑顔いっぱいです。
画像1

野外活動センターから

ディスクゴルフ中、キャンプファイヤーの準備をしていると、ギター練習中の先生の周りに子どもたちが、一緒に歌っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ文書

非常災害時の対応

感染症対策について

学校だより

学年だより

シラバス

学校経営

生徒指導

スクールカウンセリング

古田中学校区の三つの約束

読み聞かせした本

広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737