最新更新日:2025/07/23
本日:count up216
昨日:229
総数:829166
●めざす子ども像●  やさしい子ども(徳)たくましい子ども(体)よく考える子ども(知)  

卒業を祝う会 48

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 47

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 46

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 45

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 43

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 42

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 41

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 40

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 39

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

卒業を祝う会 29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。
 この日は、桃組、紫組、橙組のたて割りグループがそれぞれ体育館に集い、卒業していく6年生に対して、感謝の気持ちを伝えました。
 各学年が、心のこもった演奏や演技を行い、とても温かい会となりました。
 ご参観いただきました保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
(※写真は、発表の様子の一部です)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11
TEL:082-251-8304