おすすめの本を50冊読みました。(3月その1)
3月12日(火)に、おすすめの本を50冊読んだ児童の表彰がありました。今回も多くの児童が表彰されました。これからも本をたくさん読んで、心を豊かにしてください。
【学校の様子】 2024-03-14 07:43 up!
卒業式の予行演習がありました。(6年生)
3月12日(火)に、卒業証書授与式の予行演習がありました。本番と同じように、5年生と6年生、先生方で式の練習を行いました。6年生の言葉と歌に、思わず感動してしまいました。5年生も長い時間、良い姿勢でした。19日はきっと素晴らしい式になると思います。
【学校の様子】 2024-03-14 07:43 up!
図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。
3月11日(月)に、今年度最後の読み聞かせがありました。読み聞かせのおかげで、児童の心が豊かになり、本好きの児童が増えました。図書ボランティアの皆様、1年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2024-03-14 07:42 up!
五日市中学校の出前授業がありました。(6年生)
3月8日(金)に、五日市中学校の竹野先生が来られて、6年生に中学校生活についてお話をしていただきました。中学校の学習や生活について詳しく知ることができました。中学校に行っても、一生懸命頑張ってほしいと思います。
【学校の様子】 2024-03-14 07:42 up!
3回目のたてわり集会がありました。
3月6日(水)に、3回目のたてわり集会がありました。悪天候や、インフルエンザの流行などで、延期になっていましたが、ようやく実施することができました。6年生がリーダーになって、色々な遊びを全学年で行いました。とても楽しい会になりました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
【学校の様子】 2024-03-14 07:42 up!
卒業式の練習が始まりました。(6年生)
3月4日(月)から、卒業式の練習が始まっています。6年生にとっては小学校6年間最後の行事になります。当日が最高の晴れ舞台になるよう、練習を頑張ってほしいと思います。
【学校の様子】 2024-03-06 12:35 up!
外部講師による道徳の授業(6年生)
2/28(水)外部講師に吉岡先生(よっちゃん先生)をお招きし、卒業を控える6年生に道徳の授業を行って頂きました。
テーマは、「認知症について」「思いやり」「命」「普通とは何か」など多岐に渡り、子どもたちは多くの学びを得ていました。
また、子どもたちは時に涙しながら話を聞く場面もあり、これからの自分の生き方や人との関わり方について深く考えるきっかけとなりました。
【学校日記】 2024-03-06 12:35 up!