最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:96
総数:268702
落合東小学校のホームページにようこそ     

1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
「なかよくなろうねちいさなともだち」の学習で、校庭へ出て虫を探しに行きました。
虫を見つけるだけでなく、タブレットで写真を撮りました。その写真をクラスのみんなで見せ合い、虫探しクイズを行いました。
写真を拡大したり、ヒントをもらったりしながら、友達と協力して楽しむことができました。

3年生 「総合的な学習の時間 PART2」

 先日,総合的な学習の時間「広島菜を育てよう」の学習で,広島菜の種まきをしました。JA広島菜漬けセンターから谷山様をお招きし,指導してもらいながら,小さな広島菜の種をポットに蒔きました。発芽すると,次は畑に植え替えます。発芽を心待ちにしている子ども達です。
画像1 画像1

1年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
「でこぼこはっけん」の学習で、学校内にあるでこぼこを探して、クーピーで紙にこすりだしました。
写し取りながら形の面白さを味わったり、新しい形を見つけたりすることができました。

3年生 「総合的な学習の時間 PART1」

 総合的な学習の時間「平和について考えよう」の学習で,3年生は夏休み前に,平和記念公園へ校外学習に出かけました。原爆ドームの周りを歩いたり,原爆の子の像を見たりして平和な世界の実現に向け,しっかりと考えることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 めかりPA出発

画像1 画像1
めかりPAを出発しました。
2号車では「かんじクイズ」を楽しんでいます。
正解すると拍手が起こっています☆

修学旅行 バスでの様子

画像1 画像1
めかりパーキングエリアを出発しました。映画を観ながら学校に帰ります。疲れ果てて、ぐっすり寝ている児童もいます。

修学旅行 キッザニア13

画像1 画像1
仕事で貯めた給料のキッゾで買い物をしました。稼ぐ、使うというお金の流れを学ぶことができました。今日はお買い物せず、銀行に預けておく人もいました。次に来た時に稼いだお金と合わせて、買い物するようです。

修学旅行 キッザニア12

画像1 画像1
銀行員になって
キッゾの入金やトラベラーズチェックの両替などの銀行の窓口の仕事やお客さまのご案内の仕事をしました。また、たくさんのお札を素早く数える「札かん」の仕事も体験しました。

修学旅行 キッザニア11

画像1 画像1
靴工場では、オリジナルのデザインの靴を作りました。

修学旅行 キッザニア10

画像1 画像1
タブレットを使って、ものづくりの専門学校体験です。

修学旅行 キッザニア9

画像1 画像1
配電テクニカルセンターでは、停電してしまった時に、一秒でも早くお客さまに電気を届けるためのトレーニングを行います。

修学旅行 キッザニア8

画像1 画像1
サラダショップでは、自分たちで盛り付けを行ないました。自分で作ったものを美味しそうに食べています。

修学旅行 キッザニア7 

画像1 画像1
科学捜査官の体験はキッザニアの街で起きた事件の捜査を行います。
事件現場の指紋を見つけて採取し、聞き込み捜査をして証拠品を見つけ出します。指紋解析やDNA解析などの科学捜査を行い、容疑者を見つけ逮捕に導きます。

修学旅行 キッザニア6

画像1 画像1
サラダショップでは、自分好みのサラダを作ります。話をよく聞いて、体験しています。

修学旅行 キッザニア5

画像1 画像1
眼鏡屋さんの仕事です。フレームだけでもたくさんの種類があります。

修学旅行 キッザニア4

画像1 画像1
自動車運転体験です。
終わると免許証がもらえます??

修学旅行 キッザニア3

画像1 画像1
靴工場では、オリジナルのデザインの靴を作りました。

修学旅行 キッザニア2

画像1 画像1
宅配体験をしていました。
きちんと荷物を届けてハンコをもらいます!

修学旅行 キッザニア1

画像1 画像1
色々なお仕事に挑戦中です。
こちらは、ソーセージ工場スタッフです。

修学旅行 キッザニア到着

画像1 画像1
キッザニア福岡に到着しました。
まずはキッザニアでの挨拶を教えてもらいました☆
いよいよ体験スタートです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737