最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:96
総数:221347
古市小学校ホームページへようこそ

3年生 校外学習 フジ古市店

画像1
画像2
画像3
社会科「わたしたちのくらしとはん売のしごと」の学習でフジ古市店へ行きました。お店をまわりながらの説明を聞いたり、バックヤードの中で肉や魚、野菜を切る様子を見させてもらいました。大きな包丁や機械にびっくり!
また、冷凍食品やアイスクリームを保管する冷凍庫の中にも入れてもらいました。

最後は、質問をたくさんして、お店の工夫を学ぶことができました。

1年生 動物園にいったよ

画像1
画像2
 生活科の学習で、安佐動物公園へ行きました。
クイズラリーをしながら、たくさんの動物の姿を見ることができ、
動物の知識がさらに深まりました!

運動会 応援

画像1
画像2
画像3
赤組 白組 全力突破!
応援も、みんなで心を一つにして盛り上がりました。

運動会 選抜リレー

画像1
画像2
画像3
選抜リレーの様子です。

運動会 6年生No,3

画像1
画像2
画像3
6年生の様子です。

運動会 6年生No,2

画像1
画像2
画像3
6年生の様子です。

運動会 6年生No,1

画像1
画像2
画像3
6年生の様子です。

運動会 5年生No,2

画像1
画像2
画像3
5年生の様子です。

運動会 5年生No.1

画像1
画像2
画像3
5年生の様子です。

運動会 4年生No,2

画像1
画像2
画像3
4年生の様子です。

運動会 4年生No.1

画像1
画像2
画像3
4年生の様子です。

運動会 3年生No.2

画像1
画像2
画像3
3年生の様子です。

運動会 3年生No.1

画像1
画像2
画像3
3年生の様子です。

運動会 2年生No.1

画像1
画像2
画像3
2年生の様子です。

運動会 1年生No.2

画像1
画像2
画像3
1年生の様子です。

運動会 1年生 No.1

画像1
画像2
画像3
1年生の様子です。

令和5年度秋季大運動会 開催しました

10月28日、秋晴れの下、秋季大運動会が開催されました。
子どもたちの精一杯の全力の姿を見ていただいたことと思います。
これまで懸命に練習した成果をしっかり発揮できていたと思います。

コロナ禍から3年ぶりに、全児童そろっての運動会となりました。
赤と白に分かれて、子どもたちの正々堂々と楽しみながら頑張りきる姿に成長を感じました。
多くの方のご声援、大きな拍手をありがとうございました。
画像1

すこやか集会(姿勢をよくしよう)

画像1
画像2
すこやか集会では、養護教諭の先生から、姿勢についてのお話を聞きました。
姿勢が悪くなると、なぜだめなんだろう?とみんなで考えました。
猫背になることで、血液が流れにくくなり脳に酸素がいきわたらないこと、臓器が押されて働きが悪くなること、などがわかりました。
「古市しせい さしすせそ」をみんなで歌いながら、よい姿勢が続けられるといいですね。

1年生 どんぐりごまをつくったよ

画像1
画像2
ぷっくりとまんまるいどんぐりに穴をあけてもらい、
どんぐりゴマを作りました。
来月の校外学習、安佐動物公園でも秋をたくさん見つけてこれるといいですね。

児童朝会(企画委員会)

画像1
画像2
企画委員会のみなさんが、古市小のニュースを発表してくれました。
古市カップやバレー祭、5.6年の野外活動や修学旅行など、写真やクイズを織り交ぜたスライドを企画委員会で作成して上手に発表しました。
今後、このホームページにもアップ予定です。お楽しみに。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定表

学校だより

古市小学校いじめ防止の基本方針

お知らせ

配付文書

気象状況に伴う児童の登下校の安全について

広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1
TEL:082-877-1301