最新更新日:2024/05/30
本日:count up37
昨日:42
総数:532713
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

修学旅行の様子

中野うどん学校に到着です!
生地を自分たちで切ってうどんを作りました。
音楽に合わせて生地を踏んで楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行の様子

瀬戸大橋を渡って与島SAに到着です!
綺麗な景色にみんな夢中です。
中野うどん学校まであと少し!
画像1

修学旅行の様子

画像1
画像2
画像3
出発式です。
素敵な修学旅行にするためにどうすればよいかみんなでしっかりルールを確認し、己斐小学校を出発しました。
バスに乗り込みみんなワクワクです。

5月12日(金)の給食

画像1画像2
【今日の献立】
ごはん
肉じゃが
ごまあえ
納豆
牛乳
 
 今日は、キャベツ、小松菜、人参、切干しだいこんをごまであえました。煎ってすりつぶしたごまは、香りがよいだけでなく、様々な種類の栄養素を含む、栄養価の高い食品です。給食では、あえものだけでなく、炒め物、汁物、揚げ物などいろいろな料理に使っています。ご家庭でも是非、取り入れてみてください。

 1年生の教室で、きれいに給食を食べてくれた児童がいました。「おいしかったよ。」と言ってくれ、とても嬉しく思いました。

1年生の下校の様子

今週は、教職員が見守りながら一緒に下校しました。
赤・青・黄色のコースに分かれ、みんなで歩道の歩き方や横断歩道の渡り方の確認をしながら、帰りました。お迎えに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2

1年生の給食が始まりました!

1年生が入学して、1週間が終わりました。
何もかもが初めての毎日。ドキドキ、わくわくがいっぱいだったと思います。
特に今日は、待ちに待った給食がありました。配膳は、6年生のお兄さん、お姉さんがお手伝いをしてくれました。どの子も、とてもおいしそうに初めての給食を食べていました。
画像1
画像2

6年生 平和学習

画像1画像2
梶谷文昭先生をお呼びして、平和学習を行いました。
梶谷先生からは、原子爆弾が落ちた当時の話を聞き、被爆を体験された方の思いを6年生も受け止めていました。
これからの平和学習に生かしていきます。
梶谷先生、ありがとうございました。

新年度スタート!

画像1画像2
いよいよ明日から新年度が始まります。
1つ学年が上がって、新たな出会いや学習に気持ちが膨らんでいることでしょう。
明日、元気に登校してくるのを楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208