卒業式のリハーサル
証書授与では,返事,証書受け取りを確実に行っていました。
その後の呼びかけでは,5年生との共同作業です。歌も響き合い素敵でした。
来週の卒業式も素晴らしいものになるのではないでしょうか。
健康管理をしっかりして,卒業式当日を迎えてほしいものです。
【学校の様子】 2024-03-14 16:22 up!
卒業式のリハーサル
いよいよ来週に迫ってきた,卒業式。
今年から5年生も参加しての式になります。
開始前ですが5年生はじっと待っていて,次期リーダーとしての風格が漂っています。そして,6年生が入場してきました。6年生は最高学年としての態度ですばらしものでした!
【学校の様子】 2024-03-14 16:22 up!
4年生 作品バッグ
図画工作科で作品バッグを制作し始めました。1年間の作品と思い出を詰め込めるよう、4年生でのいろいろな場面を思い出しながら、楽しそうに描いています。
【4年生】 2024-03-14 11:22 up!
3年生 レインボー!
雨上がりの虹!天満川から虹が架かっているのが見え感動!記念写真を!と撮ったものの広島市文化交流会館から虹がかすかに見えます・・・か?二重に出ていました。
【3年生】 2024-03-12 19:12 up!
3年生 理科 おもちゃ作り その2
【3年生】 2024-03-12 19:11 up!
3年生 理科 おもちゃ作り その1
理科の磁石と電気の学習が終わり,学習キットを使っておもちゃを作りました。迷路や乗り物など楽しいおもちゃを作りました。
【3年生】 2024-03-12 19:11 up!
3年生 道徳
ヌチヌグスージというお話を学習しました。命のつながりについて考えました。
【3年生】 2024-03-12 19:09 up!
3年生 読み聞かせの日♪
今年度最後の読み聞かせでした。楽しいお話を1年間ありがとうございました!
【3年生】 2024-03-12 19:07 up!
色の花火
図画工作科で絵の具を使って色の花火を描きました。絵筆の「あたま」「はら」「こし」を使い分けて,ぞうさんの足跡や犬の足跡など,描き方を変えながら,きれいな色とりどりの花火が仕上がりました。たくさんの色を使って,絵筆の扱い方がもっと上手になりました。
【1年生】 2024-03-08 18:50 up!
かみざらコロコロ
図画工作科で,転がる形にいろいろな飾りを付けました。動物や花などテーマに沿った飾りを考えたり,転がるとゆらゆら揺れるような仕組みにしたりするなど,工夫して楽しく作っていました。
仕上がった作品はみんなで転がして遊びました。自分で作った飾りが回る様子を楽しむことができました。
【1年生】 2024-03-08 18:50 up!
あいさつ運動
クラスごとに,あいさつ運動をしています。いよいよ,1年生の順番がきました。正門前に並び,元気よく挨拶をしました。「おはようございます!」と挨拶をしたり,立ち止まって挨拶をされたりすると,嬉しそうにしていました。
【1年生】 2024-03-08 18:49 up!
4年生 読み聞かせ
今年度最後の読み聞かせをしていただきました。
1年間たくさんの本に出会わせていただき,ありがとうございました。
子供たちが来年度も読み聞かせをしていただくことを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。
【4年生】 2024-03-07 18:10 up!
4年生 直方体と立方体
算数で直方体と立方体の学習をしています。家から持ってきた箱や、自分が展開図を書いて組み立てた箱を使ってじっくり考えています。
見取図がかけた時には、「うわっ、かっこよくかけた!!」ととても満足そうな笑顔がこぼれていました。
【4年生】 2024-03-06 17:27 up!
3年生 誕生日おめでとう!
今日3月4日は神埼小学校の114才の誕生日です。ちょうど,神崎小学校と同じ誕生日の人が3組にいましたので,牛乳で乾杯をしてお祝いしました。
ハッピーバースデー♪
【3年生】 2024-03-04 19:31 up!
6年生 外国語科の最後の授業
今日は,外国語科の最後の授業でした。
担当の川角先生は,最後まで楽しい授業をしてくださいました。
【6年生】 2024-03-04 19:30 up!
3年生 音楽 4年生と音楽交流会 その3
3年生は「音楽の贈り物」を歌いました。間奏に軽快な手拍子を入れ,2番は4年生と一緒に歌いました。そして,3・4年合同で「ブラックホール」という曲をリコーダーで吹き,「スタンドアローン」を歌いました。最後に感想で4年生に「高音がとてもきれいでした。」「合奏が元気よくてよかった。」と言ってもらいました。
楽しい音楽交流会でした。
【3年生】 2024-02-29 19:26 up!
3年生 音楽 4年生と音楽交流会 その2
次は3年生が「聖者の行進」を披露しました。緊張でどんどん速くなったもののがんばっていました。
【3年生】 2024-02-29 19:25 up!
3年生 音楽 4年生と音楽交流会 その1
4年生と音楽発表会を開きました。4年生の司会でお互い練習してきた歌や合奏などを発表して聴き合いました。まず,4年生が「スペインのカスタネット」という曲をカスタネットで演奏してくれました。指を小指から人差し指へ順にバラバラと打つ「ロール」や両手でカスタネットを打つ方法などを使って演奏していました。とてもリズミカルで3年生は見入っていました。
【3年生】 2024-02-29 19:24 up!
6年生 卒業練習1回目
3月19日(火)の卒業式に向けて,卒業式練習がスタートしました。
1回目は,式の動き方や所作の確認,歌の練習などをしました。
【6年生】 2024-02-29 19:21 up!
6年生 出前授業
江波中学校の先生が,中学校に向けて出前授業を実施してくださいました。
中学校は何をするところかや,中学校のきまりについて話をしてくださいました。
今日の授業で学んだことを生かし,中学校に向けて残り少しの学校生活を子供たちとがんばっていきます。
【6年生】 2024-02-29 19:20 up!