![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:35 総数:452266 |
3月6日(水)同窓会入会式その3
同窓会入会者代表の誓いのことばを生徒代表が行いました。
今日から同窓会員です。同窓生として本校をよろしくお願いします。 ![]() ![]() 3月6日(水)同窓会入会式その2
同窓会長様から大州中学校の歴史や同窓会についてお話をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(水)同窓会入会式その1![]() ![]() 「学校長あいさつ」です。 ![]() ![]() 3月5日(火)卒業証書授与式予行その5
全体合唱と校歌の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(火)卒業証書授与式予行その4
答辞の様子です。
![]() ![]() 3月5日(火)卒業証書授与式予行その3
送辞の様子です。
![]() ![]() 3月5日(火)卒業証書授与式予行その2
卒業証書授与の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(火)卒業証書授与式予行その1
入場の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(火)3年生最後の給食その3
3年生最後の給食。合掌をし美味しくいただきました。今日の給食は、肉じゃがとこいわしのからあげです。
1年と半年ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(火)3年生最後の給食その2
給食を準備しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(火)3年生最後の給食その1
3年生最後の給食となりました。食缶を運んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(火)3年生卒業式練習その2
証書の受け渡しの様子です。
本日は、予行となります。予行では、2年生が参加いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(火)3年生卒業式練習その1
3年生卒業証書授与式まであと2日の登校となりました。
卒業証書授与式の練習をしています。 入場の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(火)1年生技術
1年生技術の様子です。最終工程です。のこぎりを使って切り、カンナをかけています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(火)2年生道徳
2年生道徳では、デジタル教科書を使って学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(火)1年生美術
1年生美術の様子です。粘土でタケノコを作成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(月)今日の給食
今日の給食は、卵カレーです。
![]() ![]() 3月4日(月)3年生卒業証書授与式練習その3
歌唱練習が始まりました。校歌等を歌っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(月)3年生卒業証書授与式練習その2
3年生卒業証書授与式練習の様子です。証書の受け取り練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(月)3年生卒業証書授与式練習その1
卒業証書授与式まであと3日になりました。3年生の練習も始まりました。依然の映像を見ながら確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4 TEL:082-281-1574 |