![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:54 総数:192127 |
【2年生】今日の授業(体育)
【3年生】今日の授業(体育)
【4年生】今日の授業(国語)
【3年生】今日の授業(理科)
【1年生】聞き耳タイム
先生と確認しながらの答え合わせでは、 「やっぱり。」 と盛り上がっています。 【2年生】聞き耳タイム
【5年生】今日の授業(英語)
「c」「a」 子どもたちは、 「r」とか「t」口ずさんで予想を立てながら楽しんでいました。 【1年生】今日の授業(算数)
算数の文章問題を図に表して考えます。自分で考えた後、班で発表し合い、1枚にまとめていました。 【2年生】今日の授業(書写)
【3年生】全員遊び
【1年生】雨の日の昼休憩
「図書室開いてますか。」 と聞きにやってきました。開いていることを知ると、図書室へ。好きな本を選んで、読書を楽しんでいました。 【6年生】卒業式の練習が始まりました
特に、はじめの人、真ん中の人、最後の人は、動きがみんなと違うので真剣に話を聞いていました。 卒業式に向けて
【北校舎】給食時間の様子
北校舎に行くと、おかわりタイムでした!
しっかり食べて、元気に運動や勉強に励んでもらいたいです。
【南校舎】今日の給食
【行事食 ひなまつり】
今日の献立は、ごはん、さわらの照り焼き、温野菜、いつみなっこ汁、三色ゼリー、牛乳でした。 ひし餅に似せた三色ゼリーが甘くておいしかったです!
【5年】6年生を送る会
【全学年】6年生を送る会
6年生退場です。花道最後には、代表が並んで礼をして去っていきました。かっこよかったです。
【全学年】6年生を送る会
休憩後は、6年生クイズで盛り上がりました。
【6年生】6年生を送る会
1〜5年生の発表が終わった後は,6年生の番です。
お礼の気持ちを込めて合奏を行いました。演奏の後の「アンコール」にはびっくりしましたが,気持ちを込めて演奏することができました。
【2年生】6年生を送る会
2年生からは,歌のプレゼント。
「ビリーブ」を歌いました。この歌を歌ってありがとうの気持ちを伝えたい!というみんなの強い思いで決めた歌です。 発表後「緊張した〜。」「きれいな声で歌えた。」と子どもたち。伸びやかできれいな歌声を6年生に届けることができました。
|
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |
|||||