最新更新日:2024/05/24
本日:count up18
昨日:48
総数:155601

【ひまわり】重さの単位

1t=1000kgという学習をしていました。イメージするのはなかなか難しい重さですね。
画像1

【2年】おにごっこ

澄み切った青空のもと、鬼ごっこをしていました。楽しそうな声が聞こえてきました。
画像1

【1年】絵本の読み聞かせ

学校司書の吉崎先生とそらまめくんの会の山本さんが、1年生に読み聞かせに来てくださいました。楽しんでいました。
画像1

【本日の給食】12月8日

ごはん
すきやき
甘酢あえ
牛乳

白菜…今日のすきやきに使われている白菜は、11月から2月ごろがおいしい時期で、その大部分は水分ですが、病気から体を守ってくれるビタミンCや、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいも多く含まれています。鍋物や漬物・炒め物・あえ物・汁物など、いろいろな料理に使われます。また、今日は地場産物の日です。広島県で多く作られているえのきたけ・白ねぎを取り入れています。


画像1
画像2

教員研修

5日、「教育的ニーズのある児童にも『わかる』授業の工夫」というテーマで、広島市教育委員会巡回相談指導に係る専門家チーム委員、学校心理士久保暢子様に講演していただきました。今後も研鑽を続けていき、子どもたちのために頑張ります。
画像1
画像2

【1年】おもちゃフェスタ3

上から、けん玉(松ぼっくりの)、どんぐりごま、魚釣り(おなもみでくっつける)
1年生も優しく幼稚園の子どもたちに教えていました。帰るときに、「楽しかったー!また来たい。」と言ってくれる子もいました。
画像1
画像2
画像3

【1年】おもちゃフェスタ2

上からどんぐり迷路、的いれ(松ぼっくりを的に入れます)、的当て(おなもみを的に当てます)
画像1
画像2
画像3

【1年】おもちゃフェスタ

ひかり幼稚園、ルンビニ幼稚園の子どもたちに来てもらって、生活科でつくったおもちゃで、遊んでもらいました。1年生がお兄さん、お姉さんになって照れくさそうに、教えている姿が見られました。幼稚園の子どもたちも、楽しんでくれたのではないかな。
画像1
画像2
画像3

【6年】伝統を守る

「伝統を守る」書き初めのための練習です。5文字、かな、漢字交じりなので、バランスをとるのも難しいですが、真剣に取り組んでいました。
画像1

【4年】わたしたちの町中野と環境

川にごみを捨てると生態系が壊れるなど、環境問題についてのプレゼンテーションを作っていました。ぼくのを撮ってほしいとリクエストがありました。
画像1

【3年】走り幅跳び

歩数を合わせて、高く跳ぶために、ケンステップ(輪)や小型ハードルを使って、練習していました。
画像1

【2年】九九をつくろう

かけ算の意味を図を使って、再確認していました。
画像1

【5年】電流が生み出す力

設計図を見ながら、実験キットを組み立てていました。
画像1

【3年】いのこまつり

12月5日に、いのこまつりについて、地域の方に来ていただいて、お話していただきました。実際に、いのこまつりでお供えするものや、いのこの歌などを教えていただきました。今は、あまり、やっていないところが多いそうです。一番上の写真はいのこの石で、これをつきます。
画像1
画像2
画像3

【本日の給食】12月5日

ごはん
含め煮
おかかあえ
納豆
牛乳

こんにゃく・・・今日の含め煮に入っているこんにゃくを見てください。どんな形をしていますか。四角い形をしていますね。この切り方は「色紙切り」といいます。材料を薄く、四角い正方形に切る切り方で、色紙に似ていることからこの名前がつきました。また、こんにゃくには、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいがたくさん含まれています。よくかんで食べましょう。



画像1

【1年】帰りの会

もう、帰りの会もかっこよく行えます。
画像1

【5年】高齢者について

デイサービス等を行っておられる「もえぎ」の職員の方々に来ていただきました。高齢者、中でも認知症について学習しました。まずは説明を受け、ロールプレイを見せてもらいました。ロールプレイでは、認知症の方への接し方のどこを直したらよいか考えました。
最後に、5年生の感想で「自分のおじいさん、おばあさんにもっと優しくしようと思いました。」等、いい学びがありました。

少しだけ学んだことを紹介します。(教育にも通じるなと思いました。)
3つの「ない」・・・驚かせない、急がせない、自尊心を傷つけない
話しかける時のポイント・・・前から、笑顔で、ゆっくりと、わかりやすい言葉で、短い文章で、優しい態度で
大切な「人」と思うこと

画像1
画像2

【6年】手品師

誠実とはどういうことかを学習しました。たくさん意見が出ました。
画像1

【3年】漢字の意味

例えば、「人形にはなをつける」では「花」「鼻」両方考えられます。同音異義語などの漢字を学習しました。みんなよく考えていました。
画像1

【2年】わたしはおねえさん

どんなふうに文章を書けばわかりやすくなるか、学習していました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

ふれあい相談窓口

お知らせ

下校時刻

広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011