|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:115 総数:284566 | 
| 4年 合奏「ラ・クンパルシータ」♪(音楽科)   4年 合奏「ラ・クンパルシータ」♪(音楽科)   4年 合奏「ラ・クンパルシータ」♪(音楽科)   合奏の練習をしていました 今日はかなり仕上がってきたので 今から録音しようと 気持ちを一つにしているところでした パートの役割を生かして 生き生きと演奏することができました 録音を聴いても とても上手でした 3年 合奏「パフ」♪(音楽科)   3年 合奏「パフ」♪(音楽科)   3年 合奏「パフ」♪(音楽科)   合奏の練習をしていました 曲目は「パフ」です 軽快なリズムの楽しい曲です 最後の日に担任の先生に 聴いてもらおうと 今一生懸命に練習をしているそうです がんばってください!! 2年 春が来た♪(音楽科)   2年 春が来た♪(音楽科)   「春が来た」の歌を 歌っていました 歌い終わって 歌詞を音読しました すると この歌は 「問い」と「答え」になっていることが わかりました 1年 4枚の色板を並べて(算数科)   1年 4枚の色板を並べて(算数科)   色板を使って学習をしていました 今日は4枚の色板で 「ながしかく」や「さんかく」を つくりました ならべ方によって いろいろな「ながしかく」や 「さんかく」ができました スライドを使って給食放送〜給食・放送委員会〜   スライドを使って給食放送〜給食・放送委員会〜   スライドを使って給食放送〜給食・放送委員会〜   給食をテーマとして スライドを作りました そして そのスライドを使って 給食放送が行われました 各クラスのテーマをもとに 作ったクイズやその解説など 子どもたちが注目するような 工夫が施されていました クイズでは 「1番」「3番」「あたった」等と 放送室まで声が響きました 解説では そのテーマについて より深く掘り起こして 説明を加えているので 知識を増やすことができました 給食・放送委員会のみなさん 楽しい給食放送ありがとうございました☆彡 卒業証書授与式の練習(5・6年生合同)   卒業証書授与式の練習(5・6年生合同)   卒業証書授与式の練習(5・6年生合同)   初めての合同練習でしたが、緊張感があり、さすが高学年という練習でした。卒業生にとってはもちろん、在校生代表として出席する5年生にとっても満足できる素晴らしい式となるよう、一人一人がしっかり意識してこれからも練習に取り組んでほしいと思います。 6年 証書渡しの動き   6年 証書渡しの動き   6年 証書渡しの動き   6年 証書渡しの動き   | 
広島市立口田東小学校 住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |