3月11日(月) 3年生 学校朝会
東日本大震災
今日は、東日本大震災が起きた日です。このことを教訓に、普段から備えておくことの大切さを教頭先生のお話から学びました。
【3年生】 2024-03-12 12:06 up!
3月8日(金) 3年生 総合的な学習の時間
人権の花
大切に育てているヒヤシンス。
いろいろな色の花が咲いて、いい匂いがしています。
【3年生】 2024-03-08 19:37 up!
3月6日(水) 5年生 ティーボール
体育科でティーボールに取り組みました。
ルールがわからない人から野球・ソフトボールを習っている人までがいる中で、チームで作戦を立てたり、バッティングや守備の練習を重ねたりして、試合をしました。
同じチームの人が打つ時に「がんばれー!!」「いけるいける!!」と、声をかけている姿が素敵でした。
【5年生】 2024-03-08 08:52 up!
3月6日(水)の給食
今日の献立は「広島カレー(卵)・三食ソテー・牛乳」でした。よく食べていましたね。カレーはルウから手作りのため調理員さんの愛情がたっぷりです。とても美味しかったですね。3年生の国語科のわたしたちの学校じまんで給食を発表してくれた子たちが「日本一美味しい」と言ってくれていました。とても嬉しかったです。美味しいと言ってもらえるようこれからも頑張ります。
【給食室より】 2024-03-08 08:52 up!
3月6日(水)3年生 国語科
【3年生】 2024-03-08 08:52 up!
3月6日(水)3年生 国語科
【3年生】 2024-03-08 08:51 up!
3月6日(水)3年生 国語科
「わたしたちの学校じまん」
青崎小学校の自慢したいところを、グループごとに発表しました。
発表内容に合わせて資料を準備し、言葉の強弱や間の取り方に気を付けながら、発表することができました。
【3年生】 2024-03-08 08:51 up!
3月5日(火) 3年生 国語科
わたしたちの学校じまん
グループごとに青崎小学校のじまんを紹介していきました。
【3年生】 2024-03-08 08:51 up!
3月4日(月) 3年生 国語科
わたしたちの学校じまん
明日の発表に向けて、発表の練習をしました。
伝えたいことが伝わるように、話し方の工夫をグループで考え、練習の中に取り入れてみました。
【3年生】 2024-03-05 07:56 up!
2月29日(木)3年生 大休憩
本日はあいにくの雨でしたが、室内あそび係さんが「ばくだんゲーム」を企画してくれました。
【3年生】 2024-03-05 07:55 up!
2月29日(木) 3年生 国語科
わたしたちの学校じまん
1組の様子です。発表練習も始まりました。
【3年生】 2024-02-29 10:14 up!
2月29日(木) 3年生 国語科
【3年生】 2024-02-29 10:14 up!
2月29日(木) 3年生 国語科
【3年生】 2024-02-29 10:14 up!
2月28日(水) 2年生 ともだちハウス
図画工作科「ともだちハウス」で、“ともだち”を紙粘土で作ったものに色をつけて、完成させました。その“ともだち”に、ハウス=家を、集めてきた空き箱を使って作りました。いろいろな箱を組み合わせて、部屋や家具を作って、“ともだち”を住まわせてあげていました。とても楽しそうに作っていました。
【2年生】 2024-02-29 07:46 up!
2月28日(水) 3年生 図画工作科
マグネットマジック
じしゃくの力を利用した作品を作りました。
友達と作品で遊びました。
【3年生】 2024-02-29 07:45 up!
2月28日(水)3年生 国語科
【3年生】 2024-02-29 07:44 up!
2月28日(水)3年生 国語科
「わたしたちの学校じまん」
青崎小学校の自慢したいところをグループで発表します。
美味しい給食やカメのビック、縦割り班で楽しむがっぽラリーや銀杏の木の近くのホームベースなど、自慢したいものは様々です。グループで原稿を考えて、発表に向けて準備を進めています。
【3年生】 2024-02-29 07:41 up!
2月27日(火) 3年生 長縄大会
体育朝会で、長縄大会がありました。
練習の成果を十分に発揮することができ、3分間で1組は223回、2組は169回も跳ぶことができました。
223回は、何と全校で1番の記録でした。
心を一つにして取り組むと、よい結果につながったり、達成感を得たりすることを子供たちには感じてほしいと思います。
【3年生】 2024-02-27 19:47 up!
2月27日(火)6年生 租税教室
広島南法人会の方に講師として、税に関する授業をしていただきました。税金が私たちの暮らしにどのように活用されているのか理解が深まりました。納税の大切さに気付いていました。
【6年生】 2024-02-27 19:46 up!
2月27日(火)3年生 総合的な学習の時間
人権の花
自分たちで名前をつけ、お世話をしているヒヤシンス。少しずつ、花が咲き始めました。まだ咲いていないヒヤシンスたちも、根を確実に伸ばし、力を蓄えているように感じます。
【3年生】 2024-02-27 19:46 up!