最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:194
総数:327591
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ グリーンサラダ 牛乳

くるくるリボン

 2年生は図画工作の時間に,赤・黄・青の3色を使って,くす玉のリボンを描きました。クレパスで描いたカラフルなくす玉から,勢いよく3色のリボンが飛び出してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小物づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科では,小物づくりをしています。
本返し縫いやかがり縫い等,授業で習ったことを駆使して,
マスコットや針山を作っています。

楽しかったよ

 1年生は体育館で,転がしドッジボールをしていました。回を重ねるごとに,ボールを投げるのも逃げるのも,上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カードを使って

1年生の算数では,たし算の学習をしています。
今日は,授業の最後に,たし算カードを使って,
友達と問題を出し合ったり,競争したりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 豚じゃが 胡麻酢あえ 牛乳

6年 ひろしま防災出前講座2

画像1 画像1
画像2 画像2
 また,その様子の撮影のため,NHKの方々と小野文惠アナウンサーが来校されました。今日の学習を通して,防災のためには,自助・共助・公助が大切であるとがわかりました。ご家庭でも,マイタイムラインを活用しながら,防災についての話題を取り上げてみてください。

6年 ひろしま防災出前講座

 6年生は,広島県危機管理監みんなで減災推進課の講師の先生をお招きして,「ひろしま防災出前講座」の学習をしました。写真中央にいるのは,ペッパーくんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開いてみると・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は図画工作の時間に,折り紙を切って飾りを作っていました。折り紙を半分に折って三角形を作り,もう半分に折ったものに下描きをして切り抜くので,開いてみるまで完成形がわからないところがおもしろいところです。どんな作品に仕上がったのか,楽しみです!

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 揚げ豆腐のそぼろあんかけ 赤だし 牛乳

汚れウォッチング

 6年生の家庭科では「クリーン大作戦」の学習が始まりました。今日は,どこにどのような汚れがあるかを考え,教室や廊下,階段など,校内の汚れウォッチングをしました。毎日丁寧に掃除をしているのですが,ほこりや髪の毛などが意外に落ちています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちも新たに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は,学級活動の時間に,班替えや掃除場所の担当を新しくしました。夏休みまで一月あまり。新たな友達と新たな気持ちで学校生活を送っていきます。

始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3年生も水泳が始まりました。
授業の後半に,宝探しゲームをしました。
みんな一生懸命潜って,
プールの底にあるお宝をゲットしていました。

長さくらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数では,長さの計算の学習をしています。今日は,2本の線の長さくらべです。みんな,ものさしの端と線の端をぴったりと合わせて,1目盛りずつ慎重にはかっています。

授業風景 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数では,「あわせていくつ」「みんなでいくつ」といった,たし算の学習をしています。国語はひらがなの学習中です。今日は「み」です。

ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蒸し暑い朝です。
そんな中,今日は共同作業で中学校区の業務の先生方が,
草津小学校の木々の剪定をしてくださっています。
高いところまで丁寧に作業をしてくださり,
ありがとうございます。

できるだけ長く

それが終わってから,泳力測定をしました。
夏休み前にも行う検定では,
今日の記録を1Mでも伸ばせるように,
これから一生懸命練習に励んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出してみよう!

午後からは5年生の水泳でした。
はじめに,伏し浮きやだるま浮き,けのびをしました。
久々でしたが,みんな大体クリアすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなってね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から2年生は生活科の学習で、鉢植えの野菜の観察に行きました。つい先日苗を植えたかと思ったら,もうご覧のようにすっかり大きくなっていました。熟すまでには時間がかかりそうですが,ミニトマトも鈴なりに順調に育っています。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 親子丼(ご飯) 小いわしの唐揚げ 昆布和え 牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保護者の皆様へ

振興会だより

生徒指導関係

シラバス

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131