最新更新日:2024/06/21
本日:count up131
昨日:173
総数:326661
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

5年生 団体

5年生の「丸願引っぱれ!」です。
赤白ともに,力いっぱい綱を引っ張りました。
ダンスのポーズも決まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 個人走

1年生の「にこにこ かけっこ」です。
しっかりと手を振って,一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 個人走

3年生の「run run run!」です。
ゴール目指して最後まで頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 個人走

5年生の「頑貫走れ!」です。
思い切り駆け抜けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スタート!!

晴天の下,運動会が始まりました。
開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

元気な草津っ子が登校してきました。
今日は,待ちに待った運動会です。
全力を出し切り頑張ります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう6年生!

 明日はいよいよ運動会です。
 5時間目,暑い中6年生が前日準備をしました。長机を運んだり,いすを並べたり,ブルーシートを水拭きしたり・・・たくさんの仕事がありましたが,手際よく協力して時間内に仕事を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラン節

4年生のソーラン節です。
クラスの掛け声,「構え」という声。
これまでより一段と大きく,運動場に響き渡りました。
子ども達の本気が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室で!

 1年生は,教室でダンスの練習をしました。みんなの前で発表して,お互いのダンスを見せ合いました。運動会での発表を,楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちを引き締めて

5年生は,最後の練習です。
綱引きやダンス。
気持ちを引き締めて,最後の練習に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土砂災害ハザードマップ

本日,草津小学校東門に,土砂災害ハザードマップが設置されました。
運動会など来校された際に,ぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

玉ねぎの皮をむいてみよう!3

今日は1年3組のみなさんが、生活科の授業で給食の玉ねぎの皮をむいてくれました。真剣な表情で皮をむく姿がとても頼もしかったです。むき終わると、キラキラしたとても良い笑顔でした。給食時間には玉ねぎの皮をむく様子をテレビ放送しました。1年3組の教室をのぞくと、とても嬉しそうな顔で肉じゃがを食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はっぴ完成です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は5・6時間目に図画工作で,はっぴの下に波を絵の具で描きました。白い文字に,青い波が加わり,はっぴにも躍動感が出てきました。

算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級では,1年生と2年生が算数の学習をしていました。1年生は「いくつといくつ」や「とけい」を,2年生は2桁のたし算や引き算をしていました。みんな,自分のペースでじっくりと取り組み,全ての問題ができたら,先生に丸つけをしてもらいました。全問正解で,大喜びの子ども達でした。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 親子丼(ご飯) ししゃもの唐揚げ もやしの甘酢和え 牛乳

練習風景 5年

5年生は,綱引きとダンスの練習をしました。
今日は,カラー手袋をしての練習です。
準備万端。これでしっかりと綱を持って,
引っ張ることができそうです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習2

後半は応援の練習でした。
赤組,白組みんなで「ゴーゴーゴー」を歌いました。
運動会への意気込みが感じられる,子ども達の歌声でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習

1時間目は全体練習でした。
2回目の今日は,閉会式と応援の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉ねぎの皮をむいてみよう!2

1年2組では、生活科の授業で給食に使う玉ねぎの皮をむきました。給食室の先生に渡すときに、「お願いします。」「おいしく作ってください。」と言ってくれた人も。1年2組のみなさんと給食室の先生のおかげで、おいしい豆腐の中華スープ煮ができました。
給食時間に「玉ねぎ見つけた?」と聞くと、「あったよ!」と教えてくれて、大事そうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行・隣接校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6時間目に体育館で,6年生の修学旅行・隣接校説明会を行いました。修学旅行先のホテルのお風呂や部屋の写真では,
「うわ〜!!」
という歓喜の声が響き,一気にテンションが上がりました。
 公共のルールーやマナー,自分たちで決めたきまりを守りながら,実りある修学旅行にしてほしいと願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保護者の皆様へ

振興会だより

生徒指導関係

シラバス

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131