最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:76
総数:306958
翠町小学校では,「多様性の中で 自律し 学び続ける人」の育成を目指しています

4年生 校外学習 広島市こども文化科学館2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 ハノーバー庭園

 広島市こども文化科学館の後は、ハノーバー庭園で昼食を食べました。どの班も楽しそうにお弁当を食べる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 平和記念公園1

 平和記念公園では、被爆した建物や慰霊碑などを巡りました。
 実際に見学することで、社会科で学習したことを確かめたり、原子爆弾の悲惨さを感じたりしていました。改めて平和への意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 平和記念公園2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん1

 11月8日(水)に生活科の学習で町探検をしました。グループに分かれて地域の8つのお店に行き、見学をさせていただいたり、質問に答えていただいたりしました。
 見守りの協力をしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん2

肉のフクハルさん、理容室新田さんの見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 町たんけん3

すずらんさんと、翠三郵便局さんの見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 町たんけん4

アーリーバードさんと、エイコー堂薬局さんの見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 町たんけん5

ピュアクリーニングさんと、エディオン翠町さんの見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数科「並べ方」

 「1・2・3のカードを使って3桁の数字を作ります。何通りできますか。」という問題について、これまでの学習を生かして、記号化したり、図や表に表したりしながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 図書ボランティアの方による3・4年生への読み聞かせがありました。児童の視線が絵本に集中しており、興味をもって聞いている姿が見られました。
 以下の本を読み聞かせいただきました。図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。
『さかなクン』
『じごくのそうべえ』
『長ぐつをはいたネコ』
『ぼくがラーメンをたべてるとき』
『おいしいおと』
『半日村』
『ろくべえまってろよ』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習その1

 「広島BOX〜メイドイン広島ギャラリー」を通じた小学校と企業の交流事業に参加しました。県立産業会館に行き、開始時刻を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習その2

 広島県での生産が日本一のものを教えていただきました。大事なことはメモをしながら聞きました。原爆ドームは「産業奨励館」とよばれていて、「産業会館」の前身だったと聞き、みんなびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習その3

 広島県で作られているものが展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習その4

 続いてチチヤスの方から、企業や製品についてのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習その5

 今朝できたばかりのヨーグルトを試食しました。おいしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生校外学習その6

 続いて牛乳について習いました。カルシウムの働きにより、丈夫な骨が育つのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習その7

 牛乳パック10個分をリサイクルすると、トイレットペーパー1ロールになるそうです。まだ全体の40%程度しかリサイクルされていないそうです。もったいないですね。
 お土産にかわいいステッカーをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動に向けて

 間近に迫ってきた野外活動のしおりもできあがり、全体でその内容の確認をしました。目的や行程など、みんなで活動する2日間がますます楽しみになったようでした。友達のいいところをたくさん見つけられる最高の野外活動になるように準備を進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 算数「組み合わせ方」

 「遊園地で乗りたいアトラクションが4つあるとき、何通りの回りかたがあるのか?」という問題に取り組みました。
 表や樹形図を用いて、考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970